
どうにか パソコンが復帰したので 浮いたお金でデジカメを新しく。
SONYのDSC−1(8年物)から
DSC−T9に。
スイッチを付けてからの立ち上がりは早い、液晶画面も大きい。
何しろ手ブレ防止機能が嬉しいTT;
一眼レフ出身の私は 問題ないのだが 拙宅バーコードコアラ始め
着付け教室の奥様方には カメラを両手でキープするという概念が
なく、シャッターを押すと同時にカメラ本体まで移動するのだ。
もちろん 一度ピントを合わせるという基本は 既に忘れている。
老眼なのでカメラと顔とが離れ、顔をしかめながら液晶画面を
遠くに見ながら さっき触って確かめたはずの シャッターボタンを
探しつつ押すから、画面から私ははみ出たり、曲がったり、
ぶれたり。。。。。被写体が悪いんだから、ちゃんと撮って欲しいTT;
もう一つの理由は コアラの出張だから。
鞄持ちで行くので 写真は撮らねばならぬ、行く前はパワーポイントの資料は作らねばならぬ(取り締まられ役が喋る)。
当然、自分がどういうタイプのカメラが欲しいなんて解るわけがないので、私の好み。(因みに海外旅行用のキャスター付きカバンも自分で選べないのだっ。┐('〜`;)┌ 訳がワカラン)
とてもスリムで使いやすいのだが、多分女性向きなのだろう。
小さくて軽すぎるのだ。コアラには。
奴は絶対 落とすな。間違いない。
で、うちの金魚。
この子は 半年以上頑張っていて もはや 鯉にもどりつつあるのでは?という体型。 ドジョウが一生懸命 金魚の餌にぱくつこうとしていると、かならずチョッカイをだしにやってきて、邪魔をする。
どうも、動く物は何でも突いてみたい!という性質らしい。┐('〜`;)┌
うちはヘンテコ動植物園?

0