ミカン箱と鉛筆と
日本刺繍、ベランダ園芸家。人生は笑ってなんぼだと思う。
鳥リンガル:オカメインコ語、英語、関西弁。
2019/5/23
「素敵な奥様」
SOHO
怠惰なヨメ(ブルーカラー)にとって、
毎日 5時半起きで弁当作りは、結構タイヘン。
(ヨメの分の余裕はなく 昼は
をかじってますのん 涙)
ジブンを鼓舞するために ギャグでキャラ弁
作り。
「シロクマʕ•ᴥ•ʔが既に弁当に手を付けてます」
とか、
「百舌鳥(もず)・古市古墳群」世界遺産ガンバレ!
とか。
しかし 師匠同僚の
素敵な奥様方
は 実にスバらしいらしく、
「みんな 頑張って弁当作ってきてるよ」
もっと 手を抜いてくれないかなー(願
0
投稿者: zizi
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2019/5/12
「女子力」
花
師匠
の女子力はハンパない。
毎年 いろいろな薔薇園を訪問。
理由は
薔薇
の香りに包まれたいから〜
晴天、風のない朝一番に訪問。
ヨメは
紫の薔薇
も堪能し、
芳しい香を胸いっぱいに吸い込んで
「今年もよかったわね」
「花粉症で鼻が詰まってて今年
も
あんましわかんなかった」
ソウダッタノカ
_| ̄|○ ガックリ
0
投稿者: zizi
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2019/5/4
「美術の点」
グルメ
せっかく工場見学に行くのですから
前日にキャラ弁。自分としてはまずまず。Aは確実じゃろ。
タコさんに目も入れた
ところが。師匠
はやってくれました。
その日に限って この向きで食べた。
だから
「なんの絵かわかんなかった」
いつも ご飯が左でキャラ弁つくってるよね?
キャラ弁 これが初めてじゃないよね?
絵が解らなかったら ぐるっと回してみるよね、普通?
師匠
の
美術の点は2
だったと思う。ゼッタイ
(特に根拠はありませんが)
もちろんJ〇LのCAさんには好評でした。
0
投稿者: zizi
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2019/5/3
「飛ぶオンナ」
SOHO
念願の工場見学(萌え
学生も師匠もA〇A見学ツアーに参加してヨメに自慢するのです。
それでは別のJ〇L工場見学に
(師匠は両方見たことになる キーッ)
説明もマニアック ヨメ仕様
制服体験に備えて 黒スカート、ストッキングにパンプス
師匠も男前200%UP。
飛行機発着もヨダレ垂らしながら見たし(爆
京急の3Dアートもチェック。
たっぷり楽しみました(笑
0
投稿者: zizi
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2019/5/1
「祝令和」
ぴーちゃんもお祝いします。
ヨメにとっては 激動の平成(転職3(4?)回プ、パソコン8台目)。
よい時代となりますように
。
0
投稿者: zizi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2019年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
新しいモールができた
冒険するオトコ
ずぶ濡れのヨメ
ハイソな世界
興奮とヤモリと
過去ログ
2019年12月 (2)
2019年11月 (4)
2019年10月 (1)
2019年9月 (3)
2019年8月 (4)
2019年7月 (3)
2019年6月 (3)
2019年5月 (5)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (5)
2019年1月 (1)
2018年12月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年9月 (1)
2018年8月 (5)
2018年7月 (4)
2018年5月 (2)
2018年4月 (1)
2018年3月 (4)
2018年2月 (4)
2018年1月 (4)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (4)
2017年9月 (2)
2017年8月 (5)
2017年7月 (5)
2017年6月 (2)
2017年5月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (4)
2017年1月 (3)
2016年12月 (2)
2016年3月 (5)
2016年2月 (4)
2016年1月 (4)
2015年12月 (5)
2015年11月 (5)
2015年10月 (6)
2015年9月 (5)
2015年8月 (6)
2015年7月 (5)
2015年6月 (4)
2015年4月 (6)
2015年3月 (6)
2015年2月 (5)
2015年1月 (5)
2014年12月 (6)
2014年11月 (5)
2014年10月 (2)
2014年9月 (5)
2014年8月 (5)
2014年7月 (6)
2014年6月 (5)
2014年5月 (4)
2014年4月 (2)
2014年3月 (6)
2014年2月 (6)
2014年1月 (5)
2013年12月 (7)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年9月 (4)
2013年8月 (11)
2013年7月 (3)
2013年6月 (4)
2013年5月 (6)
2013年4月 (6)
2013年3月 (3)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (3)
2012年11月 (6)
2012年10月 (7)
2012年9月 (3)
2012年8月 (7)
2012年7月 (5)
2012年6月 (5)
2012年5月 (5)
2012年4月 (4)
2012年3月 (6)
2012年2月 (5)
2012年1月 (8)
2011年12月 (6)
2011年11月 (5)
2011年10月 (6)
2011年9月 (4)
2011年8月 (6)
2011年7月 (5)
2011年6月 (4)
2011年5月 (5)
2011年4月 (4)
2011年3月 (5)
2011年2月 (4)
2011年1月 (3)
2010年12月 (6)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年9月 (4)
2010年8月 (4)
2010年7月 (6)
2010年5月 (2)
2010年4月 (1)
2010年3月 (8)
2010年2月 (9)
2010年1月 (8)
2009年12月 (6)
2009年11月 (2)
2009年10月 (2)
2009年9月 (5)
2009年8月 (3)
2009年7月 (4)
2009年6月 (6)
2009年5月 (5)
2009年4月 (6)
2009年3月 (7)
2009年2月 (7)
2009年1月 (4)
2008年12月 (7)
2008年11月 (6)
2008年10月 (9)
2008年9月 (5)
2008年8月 (5)
2008年7月 (6)
2008年6月 (5)
2008年5月 (5)
2008年4月 (6)
2008年3月 (1)
2008年2月 (4)
2008年1月 (7)
2007年12月 (11)
2007年11月 (3)
2007年10月 (5)
2007年9月 (6)
2007年8月 (9)
2007年7月 (7)
2007年6月 (11)
2007年5月 (12)
2007年4月 (3)
2007年3月 (6)
2007年2月 (3)
2007年1月 (10)
2006年12月 (5)
2006年11月 (8)
2006年10月 (7)
2006年9月 (10)
2006年8月 (6)
2006年7月 (9)
2006年6月 (5)
2006年5月 (8)
2006年3月 (2)
2006年2月 (2)
2006年1月 (1)
2005年12月 (1)
2005年8月 (1)
2005年5月 (1)
2005年4月 (3)
記事カテゴリ
ノンジャンル (95)
SOHO (195)
きもの (31)
グルメ (90)
花 (96)
ビューティ・コスメ (4)
ネコ (17)
日本刺繍 (32)
オカメインコ (151)
甥ッコ (2)
読書記録 (37)
介護 (1)
リンク集
宇宙は猫と猫以外のものでできている
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
自由項目
最近のコメント
12/11
uzuz様 パワーアッ…
on
新しいモールができた
12/11
ここ知ってます! …
on
新しいモールができた
12/10
猫並様 東急田園都…
on
新しいモールができた
12/9
ここはどこですか?…
on
新しいモールができた
12/9
ronbun様 キッキ君…
on
冒険するオトコ
最近の投稿画像
12/8 新しいモールができ…
12/1 冒険するオトコ
11/22 ずぶ濡れのヨメ
メッセージBOX
自由項目2
">
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”