学校での出来事、私生活など…
ぴょん先生が気ままに書くBlogです♪
2005/4/29
うちは高校だけど、授業参観がある。
「高校生にもなって授業参観〜?」という生徒達の声もあるが
親にしてみると、子供が学校でどんな勉強しているのか気になるらしい。
しかも今日は休日である。
生徒が文句を言うのは言うまでもない。
そんな生徒達に
「今日休みで5/2(月)に学校出てくるのと、
今日出て5/2が代休になるのだとどっちがいい?」
「う〜ん…。今日来た方がいいなぁ…。」
生徒達も納得。
GW前に休日来れば、代休で大型連休に出来るという
暦通りの学校にとっては素晴らしい行事企画。
ナイスです〜!
しかも、今日の授業参観。
ぴょんは授業なし。クラス担任じゃないから懇談会もなし。
つまらないけど、たまっていた仕事を一気に片付けるチャンス!
お陰で仕事も捗り充実した1日でした。
担任で授業のあった先生は大変だったと思います。お疲れ様でした!

0
2005/4/28
ガーデニング用のカエル。
お花いっぱいの庭とかにチョコッと置いたり出来るように瀬戸物で出来てる。
吉祥寺のCaveというカエル専門店で買ったのだけど
うちはあいにくマンションなので、癒しカエルになってる。
満足気な顔がたまらなくカワイイ。

0
2005/4/27
42巻(最新刊)が出た時、
文庫版を集めている自分としては買おうか凄く迷いました…。
でも出るのが待ちきれずにとうとう買ってしまいました。
やっぱり気になる。紅天女どうなるんだろう?(見てない人ゴメンなさい)
今テレビでアニメーションやってますが、結構アレも面白い。
内容はどこまでやるのかな?
ドラゴンボールのように長寿アニメになることをちょっと期待したりして。
お芝居ってあんまり見に行ったことないけど
役に入り込める、その人そのものになるって
人生を何倍も楽しめていいな。

0
2005/4/26
ムーミンが大好きです。
お皿とかポストカードとか、グッズを結構たくさん持っています。
しかも、自分の携帯の待受けもムーミン。
ムーミンが好きというよりも、スナフキンが好き。
子供っぽいかもしれませんが、何となく癒されるカンジがします。
このお皿は某大学の入試説明会に行ったイガイガ先生がもらってきたもの。
なんと、大学のイメージキャラクターになってる。
う〜羨ましい…。
お菓子とかだったら教員に配るので個人的にはもらえないのだけど、
教頭に掛け合ってこのお皿をGet! ラッキー!

0
2005/4/23
by カエル調査隊ゆうちゃん
715円のがま口(左)と1005円のバック。(右)
おお〜このがま口はカワイイので欲しい!

0
2005/4/22
先日のクラブ紹介でMisiaの「Believe」をアカペラで演奏しましたが、
今度は6月に演奏する機会が出来たので曲選びをさせました。
今度は太田裕美の「木綿のハンカチーフ」。
観客もオバサマ方が多いらしいので、生徒も気を利かせた(?)様子。
この曲は夏の合宿で集中練習した曲なので、何人かは慣れていて
すでに文化祭の発表でもやった。
でもその時は3年生が中心だったので、今いるメンバーでやり直すことに。
そして、楽譜も書き換えなくてはならなくなった。
しかもパートを1つ増やさなくちゃいけない。
うむむ〜。速攻やらないと生徒が練習できないな…。

0
2005/4/21
某高校の吹奏楽定期演奏会のポスター。
音楽室に貼ってあったのをチェック!
緑で統一されててナイスなポスターでした☆

0
2005/4/20
昨日の長時間会議が祟ってるのかも…。
体が動かず、寝坊の一歩手前だった。アブナイ。
授業が始まって1週間たったので、今日から2回目。
2年生の必修は、キーボードを使って弾き語りをします。
まずはコードネームを覚えて、鍵盤の押さえ方。
課題は「Love me tender」。かなりシブイですね☆
でもあの曲は、コードを勉強するのには結構いい教材です。
「メジャー」「マイナー」「セブンス」コードで出来ているし
ゆっくりな曲だから弾きやすい。
最後に、作曲におけるメジャーコードとマイナーコードの重要性を
「おどるポンポコリン」でやったらオオウケ!
普通のポンポコリンと、マイナーコードの暗〜いポンポコリン。
「うわ〜別の曲だな〜!」と生徒の反応も良くホッとした♪

0
2005/4/19
魔の火曜日・・・になってしまうのだろうか。
今日はくつろぐ時間が全くなかった。
火曜日は朝から昼まで授業が入っていて、しかも種類が違うので結構キツイ。
午後はゆっくり出来るかと思ったけど、仕事が山積みでやることたくさん。
おまけに3時50分から始まる職員会議では、
昨年度の生徒募集活動のまとめと分析を議題に出しているので発言しなくちゃならない。
私は会議で発言や提案するのが結構苦手。
発言を歌ってできたらな〜、歌なら問題ないのに〜と会議が終わった時に
同じ生徒募集担当の松ちゃん先生にボヤいたら
「い〜じゃん、やりなよそれ!」と笑い話になってしまった・・・。
その後の学年会も会議時間が2時間になり
まさに、会議地獄。
考えることがいっぱいあり過ぎて
脳みそパンクしそうです〜

0
2005/4/18
卒業生ゆうちゃんからのメールに添付してありました。
ゆうちゃんはカエル調査隊(勝手につけた☆)の一人。
(前回はアジアンショップのカエルを教えてくれました。)
100円ショップで見かけたものだそうです。
「コップなのか?」と聞いたら
「何なのか分かりません」とレスしてきました。
ん〜どうみてもこのカタチはコップにしか見えない・・・。

0
2005/4/17
去年のGWは東伊豆へ出かけて、渋滞でエライ目にあったのですが、
今年も懲りずにお出かけする事に決定〜!
今回は2泊3日で沖縄へ行く事にしました♪
別にダイビングをしたり海で泳ぎたい訳ではないのだけど
夫婦して三線にハマっている今、
本場沖縄に行かないでど〜する?的なノリもあります。
それに、修学旅行で行ったとはいえ
「プライベートでも絶対行きたい!」と思ったくらいですから
やっぱり行かないとね。
肝心な首里城とかも見ていないし、やりたいこと&見たい所は結構あるかな。
でもやっぱりGWの時期は高い!
これじゃ海外旅行と同じ値段だよ〜
まぁ、今はリフレッシュ休暇に向けて頑張るのみでありマス。

0
2005/4/16
今朝の起床時間は・・・なんと午後2時。
時計見て驚いた!
途中でまったく起きなかったし、まさに爆睡状態。
新学期始まってこんな調子じゃ先が思いやられる・・・。
洗濯して1日が終了。
夜になって買い出し。
こんなんじゃマズイ・・・マズすぎ。
でも、体がついていかないよ〜(>_<)

0