学校での出来事、私生活など…
ぴょん先生が気ままに書くBlogです♪
2006/8/31

夏休み最終日。
世の中の学生諸君は宿題に追われているのだろうか。
今日の天気は秋らしい、爽やかな風が吹いてましたね。
ぴょんの一番好きな季節は秋なので気持ち良く過ごせました。
見上げたら空の雲も秋の気配。
さて。
今日も1日中、生徒募集の事務仕事に追われていました。
明日から学校が始まり、月曜日から授業だというのに
授業の準備に手がまわらない…困ったものです。

0
2006/8/30
今日は夏休み中最後のお休み。
土日出勤したので代休をもらいました。
しかし…
昨晩、父からかかってきた電話。
祖父が先日入院して容態も危なく、もって今週中らしいと。
慌てて祖父と一緒に住んでいた叔母に連絡。
事情を聞いて愕然としてしまった。
母にも連絡をし、今日一緒にお見舞いへ行ってきました。
久々に会った叔母。大分シワが増えて歳を取ったな。
祖父にも何年も会っていなかったのだけど
「頑固ジジイ」の名に相応しい威厳のある顔は痩せ細り、
人工心肺の管の為に変わり果てた姿を見てショックだった。
祖父は本当に苦しくなるまで病院に行かなかったそうだ。
叔母が言うには、苦しくて見っとも無い姿を見られるのが一番嫌な人らしい。
頑固というか、何というか…。
子供の頃、弟と2人で祖父の家に遊びに行くといつも笑顔で迎えてくれた。
でも、あまり人付き合いの上手な人ではなかったなと
子供ながらに思ったものだった。
私にとっては、祖父は1人しかいない。
母方の祖父は私の生まれるずっと前に亡くなっているし
「おじいちゃん」という存在はただ1人だけ。
「歳を取るってのはこういうことなんだよね。親を送り出すってのはいつか必ず来るもので、仕方のないことなんだよ。」と母は言う。
祖父は85歳。
それでもまだ長生きして欲しいという孫のワガママは
叶わないのかもしれない。

0
2006/8/29
今日は久々に会議だらけの1日。
教職員が全員出勤してきます。
朝は定時に出勤し朝会の後、10時から職員会議。
2学期に向けて動き出す準備の為の会議です。
そしてその後すぐに学年会。
それからお昼を挟んで教科会。
真っ黒に日焼けした顔の先生方も目立ちましたが
相変わらずモヤシのように白い先生もいました。
ぴょんはどちらかというと、後者だと思います…。
出かけたワリには今年は焼かなかったな。
まぁ、この歳になるとお肌も曲がり角ですのでね…。
はぁ〜。いよいよ2学期が始まっちゃう。
2学期って長いんだよなぁ…今度は冬休みか。
早く来い来い冬休み♪

0
2006/8/28
ちょっと気になっていたオニギリ。
キム兄のごはん第1弾「ソーセージマヨネーズ」。
ファミマで売っていたので、今日のお昼に食べてみました。
キム兄の考えたものだから間違いないだろう!とパクリ☆
いや〜!メッチャ美味いです♪
ソーセージが薄切りになっていて、マヨネーズと胡椒が合う!
ただ、1つダメ出しすると
もうちょっと具があってもいいんじゃないかな?
これは他のも気になるぞ。
きっと味は間違いないでしょう。
今後も期待大です♪

0
2006/8/27


夏はやっぱり食べたくなります。
素麺とスイカ。
ウチの素麺は特別いいものを選ぶ訳じゃありません。
普通に「揖保乃糸」。
この細さと食感が好きです。
付け合せには、カボチャとサツマイモの天ぷら、
枝豆のかき揚げをスーパーのお惣菜コーナーで買ってきちゃいました。
本当は天ぷらも作ろうと思ったのだけど、なんか面倒くさくて…(笑)
それにしても、今年は夏バテしなかった!
健康的に過ごせたのかな…。
でも、涼しくなったら夏の疲れが一気に来るような気がして
仕方がないデス。

0
2006/8/26
合宿でスパルタしてきた成果が今日出ます。
学校の最寄り駅商店街で行う夏祭りのイベントで
ステージ発表してきました。
やっぱりプログラム4曲というのは少なくて、
あっという間に15分で終わってしまった…。
あと2,3曲くらいレパートリーがあったら良かったなぁ。
発表の方は…やはり練習不足で生徒の方も終了後は微妙な顔。
今回も私は指揮ではなくピアノ伴奏をしたのだけど
クラビノーバで弾きにくかったのと、やはり練習不足。
それと緊張が混ざって満足のいく演奏が出来なかった。
今年はもう少し本番増やして慣らしていかないとな…。
帰りにあまりにも暑かったので、タダでカキ氷を頬張る。
コレこそ祭り。
帰りの電車からも、通り過ぎる景色の中に
赤いちょうちんの下で祭りを楽しむ人達が見えた。
夏ももう終わりだなぁ…。

0
2006/8/25

ウォレスとグルミット「野菜畑で大ピンチ!」のDVD。
コレね、メチャクチャ欲しかったんですよ。
何しろグルミットのヌイグルミ付きだし。
もちろんこの作品は映画館で観ましたけど、
コレはDVD買ってもいい!と思う程の出来でしたから。
発売日はもっと前で、今月頭だったんだけど
なにやら即売り切れだったみたいで、
買いに行った時には、既にヌイグルミ付きのが売っていなかった。
そんな中、今日旦那様が買ってきてくれました。
よくあったなぁ…マジで嬉しい♪

0
2006/8/24
生徒募集関係の研修会で出張。
微妙な体調ながらも、午後から出かけました。
しかし…自信を持って会場に行ったのだが
どうやら場所を間違えてしまったようで…。
去年までやっていた会場と、今年は変わったのを思い出し
慌てて確認の為学校へ連絡。
時間に余裕を持って出たので、何とか滑り込みで間に合った。
危ない危ない…
コレも昨日学校を休んで、研修会要項を確認しなかったせいだ。
はぁ〜つくづくツイてないなぁ…。

0
2006/8/23
何だかねぇ…モロ夏風邪ひいちゃいました。
エアコンのあたり過ぎだな。
喉は痛いわ、頭痛はするわ、咳は出るわ
オマケに熱まで出る始末。
今日は出勤する予定だったのだけど、仕方なくお休み。
大人しく寝てます…。

0
2006/8/22
駅の売店でこんなものを見つけました。
やっぱり珍しい&新らしい物好きとしては、
食べてみたいという衝動に駆られましたので、即購入。
…あずきですよ、コレ。確かに。
不味くはないと思うので、お試しあれ。

0
2006/8/21
合宿明けから約1週間。今日は久々に部活です。
あれだけ時間をかけてやった曲を、生徒達は忘れちゃいないだろうか…
不安でしたが、1曲1曲やらせてみたら…
コレが意外と覚えてましたよ。一安心。
合宿に来れなかった子も何人かいたので、1パートずつ音を確認。
土曜日に本番なのですが、何とか間に合いそうです。
でも、持ち時間が準備含めて30分。
出来そうなプログラムは4曲…
こりゃ、トークで繋げるか(笑)

0
2006/8/20
今日でアレだけ楽しみにしていた夏休みが終わっちゃいます。
何だか早かったなぁ…。
まぁ、今年は仕事も含めてあちこち出かけましたが。
さて。昨日までの旅行で出た大量の洗濯物を朝から洗濯。
そして今日の夕飯はカレー。
コレでしばらくはカレー漬けで節約出来る(笑)

本当は今凄く気になっている「北海道ホワイトカレー」にしたかったのですが
あいにくルーが売っていませんでした。
また次の機会にでも探して食べてみたいと思います。

0
2006/8/8
毎年恒例の合唱部合宿。
今年は長野県の栂池高原となりました。
昨年の尾瀬では…まぁ色々とハプニングはありましたが
(昨年の1日目、2日目、3日目、4日目のリンクです。ハプニングは3日目。)
今年はどんな合宿になるのでしょうか。
栂池は初めて来ましたが、涼しくていい所です。
ただ、接近している台風が心配。

部屋の窓から見える景色は最高です。
のどかな景色を見つつ、練習はスパルタで参ります(笑)

0
2006/8/7

待ちに待った山崎まさよしのツアー「HAND MY ADDRESS 2006」。
神奈川県民ホールへ行ってきました。
ホールの搬入口に、ツアートラックが停まっていたので思わずパシャリ☆
するとコンサートに来たらしい女の子達も
トラックの回りに来て携帯カメラで撮りまくり。
会場の入り口では、コンサートグッズを販売していて
迷わずパンフレットとストラップ等を購入。
そして今更ではありますが、念願のファンクラブにも入っちゃいました♪
ずっと入ろうと思っていたのだけど、
郵便局の窓口が開いている時間になかなか行けなくて
ずっと足踏みしていました。
これでコンサートも前の方で見れるようになるかな?
コンサートの内容もとっても良かった。
座席は3階だったけど、神奈川県民ホールは横に長いので
ステージがとても近く感じたし、
豆粒の山崎まさよしだと思っていたので大満足でした。

帰りに見たマリンタワー。
まだ一度も上ったことがないのだけど、ライトアップされてキレイでした。

0