

左)フィンランドのカンテレ奏者エヴァ・アルクラとサウンド・デザイナーのヴィッレ・ヒュポネンのエレクトリック・ユニット
その名も
メムノン
なんか雰囲気ある
やりそうだね
右)『Garden』という素晴らしいカンテレ・アルバムを発表している
あらひろこさんと
『はなのあめ』で西洋楽器の見事な翻訳を聴かせてくれたマルチ・プレイヤー
扇柳トールさんのお二人によるユニット
アアシアンクッカ(アジアのはな)
ジョイント・ライヴが行われます
5/25(水)19:00〜
レストランのや
札幌市東区北2条東11丁目23番地
tel 011-210-5105
前売り ¥3000 当日 ¥3500
お問い合わせ/予約
ara_hiroko@mbp.nifty.com
あらさんって人間オルゴールみたいな女性だな、カンテレは北欧の楽器でピアノの原型。音色からイメージするのは弦で弾くオルゴール。当然人の指で弾く分暖かみもあるし和音も豊富。もちろん使い手のセンスが問われるけどね。あらさんのCD「ガーデン」素晴らしい作品です、あらさんをお店に置いて一日中BGMになってもらいたいな。家ではご主人に「おい!音が止まってるぞ、さあ弾け!」とか言われてるんだろうな・・・ちょっと気の毒だ・・・楽音舎のご主人はそこまでは言わないと思うけど、なんか北欧の王様になった気持ちになれる華麗で優しい、品が良くて親しみ安い、とっても気持ちの落ち着く全16曲です。ああ、なんてキレイな旋律だ・・・これに扇柳氏のあの笛の音が入ると「さー、もっと音楽を!!」って手を叩いて言いたくなるに違いない。なんかこの二人もやりそうだね。当日は是非会場に足を運んで見るといい。リハCDもイケテました。楽音舎保証書付!
あらひろこ/ガーデン 新品CD ¥2500
(後日アップします)

0