小さい箱はビートルズUSB。
CDよりも収められる情報量が多いので、より良い音で楽しめる・・・というのは理屈ではわかっているのだが、こんな小さなものに彼らのステレオ録音全作品が収録されているってところが何故だか納得できない。
だって僕たちはCDが登場した時も音がいいと騙されて
時間が経過すると今度はリマスターという言葉が出てきて
頭のいいリスナーは始まりからCDよりアナログだったかもしれないけど
今や音楽ファン全てに絶対的に音はレコード・・・
というより、アナログ録音したものはビニールで再生した方が絶対よろしいという常識も広がりつつある。
いったいCDはどうなっていくのか?
このUSBボックスを見て考えちゃったわけです・・・
パソコンのUSBではちょっと試す気にもなれないけど、最近のオーディオ・システムにはUSB端子がついているものもあるみたい。
誰か使っている人がいるのかな?
それよりビートルズ以外にUSBって売っているのかな?
ちょっと待て・・・アルバム一枚だけ収録USBとか出したら単価的には安くなるのかな?
作る手間的には全作品収めるのと一緒だとか・・・
わからないこといっぱい・・・
新品未開封 18500円 限定品

2