大好きなノムさんが・・・とても寂しい。ノムさんの名言はこれからも生きていく力になっていきます。で、UHBのデータ放送で当たらない今日の占いを観てみると矢野顕子のお誕生日でした。
S-7019 矢野顕子/いろはにこんぺいとう 2280円
時に歌詞は下らなくてもいいと思う。
OH 貞治 打てば 打てば
ダッグアウトは火の玉に
行け柳田! 行け柳田!
けど、演奏は凄い。まるでスティーリー・ダン。
そして、行け柳田は、たしかシングル切ったはずだ。
売れなかったろうな。
もし、後楽園球場でこの曲が柳田の打順で流れたらさぞかし愉しかったろうなあ。
JAL-1801 愛がなくちゃね。 1980円
本付。彼女のアルバムとしては珍しく食べ物のタイトルがない。
けどやはり歌詞には登場する。
本、レコードともあまり状態はよくない。
JAS-2008 ただいま 1500円
春咲小紅が収録されたアルバムからのシングル。
この曲好きだ。作詞の糸井重里の話によると、春咲小紅、ただいま、は共に曲が先であったため、もしかするとこの「ただいま。」に春咲小紅の歌詞がのっかりカネボウのCMソングになった可能性もあったという。それでも売れるときは売れるんだと思う。
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし
ノムさんの言葉だ。
音楽業界は不思議でどんなに下らない作品でもその時の勢いで売れる。
矢野顕子の80年代は、はっぴいえんどの逆襲に乗っかりファンをジワジワと増やしていた感がある。そして内容は天才的。
EMS-50183 トーマス・ドルビー/動くサイエンス 980円
矢野顕子のイギリス・レコーディングを見学していたトーマスが彼女を気に入りコーラスに参加してもらったが、どの曲かは不明。
ただ人気の「彼女はサイレンス」の歌詞に
「She Blinded Me With Science 」(1982年)の歌詞で、"Good heavens Miss Sakamoto - you're beautiful!"と歌われている。
矢野顕子さんが凄いなあと思ったのは1STのレコーディングに参加したローウェル・ジョージが「弾きなおさせて」と翌日もスタジオにやってきたという話を聞いた時。1955年2月13日生まれだから今日で65歳。

0