Paul O'Shaughnessy & Harry Bradley 札幌公演 with Seosamh O'Neachtain、赤澤淳
オープニングアクト : Hard To Find
初期アルタンを支えたアイリッシュ・フィドルの巨人、ポール・オショネシーと、若手No.1の誉れ高いフルート奏者、ハリー・ブラドリー。
2003年秋、「ザ・リフィ・バンクス・トリオ」として初来日し、虚飾のかけらもない武骨なまでにストレートな演奏でアイルランド伝統音楽の神髄を聴かせてくれた "One of a Kind" (唯一無比)の二人が、新作デュオ・アルバムを引っさげ、ついに札幌を訪れます。
二人をサポートするのは、アイルランドでもっとも注目を集めている若手シャン・ノース・ダンサー、ショーサヴ(ジョー)・オ・ニャクタンと、前回「ザ・リフィ・バンクス・トリオ」と共演し「このまま一緒にダブリンヘ行こう」と言わしめた関西のブズーキ奏者、赤澤淳。
オープニング・アクトには、札幌在住のケルティック・ユニットHARD TO FINDも登場します、どうぞお見逃しなく。
3/8(火)18:30open 19:00start
ヤマハセンター2階「フィールズ」(札幌市中央区南10条西1丁目)
¥3,500(当日4,000円)
主催 : Hard To Find office
後援 : 札幌市、アイルランド大使館
※ チケットは大丸プレイガイドで発売中。
また、お電話 メールでのお申し込みも受付中です。
問 : 011-711-7240(小松崎健)
web :
http://www.hardtofind.jp
mail : ken@hardtofind.jp
「おいしい音楽」
ハード・トゥ・ファインドの扇柳トールさんのHP。弾きこなす楽器もマルチなら聴く音楽もマルチな楽しい音楽ページです。リンク集からもはいれます。

0