当分の間
12:00〜18:00
の営業となります
こんにちは。
4月末から5月中旬までほとんど家におりました。
その間に愉しんでいたのは、XTC。うんXTCだな。今一番好きなのはXTCだな。
そして
リトル・グリー・モンスターでした。
もう何年も前のこと。深夜にwowowにチャンネルを合わせると彼女達のステージが放送されておりました。
それはもう日本の女子としてはこれまでになかったと言っていいほどの見事なハモリで、しかも今時の黒人ぽい音もあれば、歌謡曲、ロック、フォーク、アカペラ、
なんでもあって愉しすぎる時間でもありました。
で、翌日PCで調べると
何!!まだ高校生!!本当に化け物だな!!
これはCD聴いてみたいなあ・・・と待つことデビューから8年経とうとする今年1月、初めて中古cdの入荷があったのでした。しかし全部聴き終える前に売れた。けど、感動して泣きそうになっていました。
1stアルバム収録の
青春フォトグラフ。21世紀に入ってこんな素敵な卒業ソングが。そう思い、普段利用することのないレンタル屋さんで1st、2ndを借り、家でヘッドフォンで大音量で聴きながらまた泣いておりました。もちろん他にも素敵な楽曲が。
ビックリしたのがまるっきりray charles みたいなデビュー・シングル
放課後ハイファイヴ。そしてNHKみんなの歌みたいな
ガオガオ・オールスター。
2ndアルバムにもいい曲があった。
マイ・ベスト・フレンズ、そして youtube にはない春夏秋冬はまるでオフコースかチューリップ。
あまりにも愉しく、そして女子グループで格好良いと思ったのは日本人では初めてかもと思い、翌日からほぼ毎日レンタルと中古CD探しのハシゴ。
最近入手して嬉しかったのは
世界はあなたに笑いかけているのDVD付CDシングル。リトグリのCDシングルには、オリジナル・カラオケが入っていて、その聴き応えといったらもう感動もの。このオケで歌ったの?凄すぎね??
もっと凄かったのは今のところの最新シングル
君に届くまででした。いきものがかりを良いと思ったことはありませんが水野良樹は実に素晴らしい曲を書いた。作詞のいしわたり淳治も凄い。しかし、この曲難しすぎる。口ずさむだけで息が途切れる。5人でも大変そう。そう思いながらも、もうひとり居た数年前にあったら彼女たち楽だったろうなあ・・・などと考えるすっかりガオラーになった55歳の僕がおりました。
ええ、すっかりガオラーな僕ですが、早く今の騒ぎが終息してライブが見られるようになったら絶対に会場に足を運びたいです。そしてついでの夢はアナログ・レコード大好きな末っ子まなかちゃんがお店にきてくれればいいなあということです。そん時あさひちゃんも居たら「実家はどの辺?おっちゃんにこっそり教えて」なんて訊いてみたいです。
今日6月8日は年長の古賀かれんちゃんの誕生日。8年も歌っているから30代と錯覚してしまいますが、やーーーっと22歳。おめでとうございます。これからも愉しませて下さい。色んな声で歌える彼女が歌い手としては一番すきかなあ。
評判の悪い男子を好きになった女の子と彼女を心配する友達のやりとりが愉しい

1