ビデオに録画していた「ぴーかんバディ」をみたら
ストレス軽減の特集でスウェーデン式マッサージと
インファントマッサージが紹介されていました。
Refineでやっているのは、まさにそれ。
よくあるスウェデッシュマッサージっぽいなんとかではなくて
本気のスウェディッシュマッサージです。
本当はアロマの精油は使わないのですが
スウェディッシュマッサージとアロマセラピーを分けていたら
お客様もどっちにしようか悩まれたのと、
自分としても両方あったほうが良いと思っていたので
植物オイルにアロマを入れて、
手技をスウェディッシュマッサージにしたのです。
番組で紹介されていた内容(オキシトシン)も
授業にあったし、もちろん国際試験にも出ていました。
懐かしくて画面を見ながら頭は自分のノートを思い出していました。
触れることの大切さが見直されているのですね。
インファントマッサージも同じです。
生まれたときから触れられて安心することで
お互いの絆を深め、ストレスに強い脳を作り、
大人になってからも人を信じ愛することが出来る。。。
それが触れる=さすることのすばらしさです。
カリフォルニア大学の研究でと番組で紹介されていたのは
スウェディッシュマッサージを15分以上やると
脳内にオキシトシンが分泌されてストレスが減るというもの。
ストレスが多い現代です。
Refineのスウェディッシュアロマトリートメントで
脳からリラックスしてみませんか?

0