先日、娘と井の頭公園動物園に行ってきました。
朝におにぎり、おかず、飲み物、フルーツを作り
保冷材を沢山入れて準備OK!
娘の着替えとタオルとエプロンと〜〜
まだまだ子連れお出かけは荷物が多いです。
娘に「象さん、見に行くよ〜」と言ったら
「うっわー!うっわー!お猿さんもいるの?」とワクワクでした。
ベビーカーはもうほとんど使いません。
がんばって歩いて、疲れたら休んだり抱っこしたりして
1時間以上かかって到着。
大人だけなら30分あれば着きます・・・(汗
今回で2回目、フリーパスを買いました。
一回600円、1年間フリーパスなら1400円だったかな。
一年に3回くらいは行くでしょう♪
実際は1回券で本園と分園と別日にいけるので6回行けば元がとれます。
6回・・・行くかな?行かなきゃ。
まずは 蛇の脱皮を見てからモルモットのふれあい。
ふわふわのモルモットを(私が)抱いて(娘が)よしよし。
ちょっとびびってました。
その後にアヒルさんをみて、
「あひるー!ダックー!いるねーーーー!!」と叫び
「ああああーーー!!ぞうさん、いたー!こんにちはーーー!!」
と、ダッシュで走っていきました。
のんびりまわって、サル、りす、鳥をみてから
ブランコ、滑り台でとどめを刺します。
グラグラになるまで遊んでからお昼ご飯。
出入り口近くにテーブルがあるのでそこでお弁当をひろげ
もりもりと食べました。
今回のメニューは
ひじき、梅干のおにぎり・かぼちゃ煮、胡瓜、ワカメ、玉葱の甘酢和え、
大豆肉の梅肉巻き揚げ、フルーツ、レモン水でした。
食べた後は、トイレでオシッコ。
あまりに汗をかいたのでそのままお着替え。
さぁ、行こうか。と言ったら「抱っこー」
抱っこしたら3秒で寝ました。
暑いのでカフェに行こうと思ったら、お父さんが乗り気でない。
井の頭公園入り口の猫がいるカフェで涼みたかった〜。
しょうがないのでスルーしたら、お父さんが涼みたくなったらしい。
しかし駅の近くに言ったらどこも一杯で入れない。
諦めてバスで帰宅しました。
娘はバスに乗った途端に「バスだー!」と目覚めたけれど
すぐにウトウト。
帰宅してトイレでオシッコしてまたウトウト。
結局5時まで寝ていました。
夏休み中の吉祥寺、ランチやカフェを探すのは至難の業です。
子連れならお弁当を買って公園が便利ですね♪

2