今日は、久しぶりの平日休みでした。
前々から予定していた「やまとじライナー1号」を撮りに行ってきました。
だいぶ明るくなってきました。
前回、やまとじライナーを撮りに来た時は真っ暗でしたので(^^;

やまとじライナーあと何回とれるかなぁ
カレンダー見てるとないなぁ

場所を変えて直通快速を
223系6000番台も見れなくなるので残念です。改正後は207系ですね。

4+4の103系
この区間にいるとモーター音凄いです。

モリ区の4ドア快速運用も狙いました。
9M 201−93

このときだけ晴れました(^^;

8M 103−829/182の編成組換えです。
この8M撮影場所より法隆寺駅寄りの踏切でしばらく止まってました。
防護無線でも受信したんでしょうか。
ここから上下線とも遅れだしました。

15M スカート車番残ってます。

3M 103−844/244

王寺行き103系4両です。

朝のモリ区最後の2M
本日は、103系多かったです。
新しい時刻表買って来ました。そしたら夕方の431Kが無いですwww
王寺発の快速が出来たので、どうなるのか気になるところですね。
王寺発は221系?それとも103、201系の6両でしょうか?気になりますね。
ダイヤ改正後、確認しないと。
以上です。

2