ルネは模型の機関車が大好きです。東京音楽祭グランプリのごほうびにも、ルネは模型のセットをおねだりしました。
鎌倉での休日に漫画家横山隆一先生のスタジオを訪ねて、すばらしい模型のパノラマにビックリしました。前進させたり、バックさせたり、車庫に入れてみたり、とってもたのしい時間をすごしました。ルネはそんな13才の少年です。(写真提供:TCJ)
ルネ・ファン・クラブ「メープル・メイツ」会誌bQより
大好きな機関車模型を操縦している、真剣な、そして普通の少年に戻った素顔のルネが可愛いですね
♪ローラさんのYouTube映像♪
ルネの曲に乗せて贈るスライドショーです。カナダだけでなく、日本やアメリカの画像もご覧いただけます。
♪Rene Simard Boy Singer to Teen Idol
曲は『
君のすべてがほしい』の仏語バージョン”
Attends-moi quelques annees”
http://www.youtube.com/watch?v=TKkX3jqr_i4
※仏語詩と日本語訳は過去ログ「”君のすべてがほしい”仏語版紹介」でご覧ください。
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/137.html
♪Rene Simard Mother of Mine/Maman Cherie
Boy singer Rene Simard sings Mother of Mine in French (Maman Cherie)
曲はニール・リードの『ママに捧げる詩(うた)』の仏語版”
Maman Cherie”
http://www.youtube.com/watch?v=dM-OSG-XkTY
♪Rene Simard - Awesome Boy Singer
Boy singer Rene Simard sings La sirene aux longs cheveux, a Belle et Sebastien sequel tv theme. Rene was like Canada's Donny Osmond, Neil Reid and Aled Jones in one. He is still popular today.
曲は過去ログでも紹介した「ベルとセバスチャン」のテーマ曲”
La sirene aux longs cheveux”
http://www.youtube.com/watch?v=Ub-RICftR9o
「ルネはカナダのダニー・オズモンド、ニール・リード、アレッド・ジョーンズを合わせたようようだった。」という、ローラさんのコメントがあったので、この3人を紹介します。でも、やっぱりルネが一番可愛い
♪ニール・リードの『ママに捧げる詩』です。私は初めて観ます。
Neil Reid - Mother of Mine (UK #2 Jan 1972)
http://www.youtube.com/watch?v=_tdo2sFjs2g
♪ダニー・オズモンドのスライドショーです。私はダニーの映像をリアルタイムで見たことがありません。日本では弟のジミーの方が人気がありましたが、私はダニーの方が好きですね。
Donny Osmond Sweet and Innocent
http://www.youtube.com/watch?v=W_nFBs1AWEc
♪アレッド・ジョーンズです。
Aled Jones - O Holy Night
Aled Jones performing O Holy Night, first as a young Aled, then Aled today. Old video, but still very good.
http://www.youtube.com/watch?v=5aP2FMuvwkk
大人になったアレッドが『アグリッパ』に見えるのは私だけ?!
http://www.youtube.com/watch?v=xwyNnHgKMkg

3