<添えられたメッセージ> Bonjour mes chers amis , après une brève absence ,j'arrive de Dublin ,ou , j'ai pu voir l'excellente comédie musicale ( Mary Poppins ) ,ou j'aurai l'honneur d’interpréter le rôle de Mr Banks tout l'été 2016 a Montréal dans le cadre du festival juste pour rire , ,je suis très emballé de cette comédie ,que j'espere de tout cœur vous plaira ,
Je vous souhaite a tous de joyeuses fêtes , paix,amour , que vos plus chers souhaits se réalisent, et un gros merci de m'avoir accompagner au cours de cette année . A la prochaine . René
さて、話は変わりますが、今回リンク元には、先週アップした『Petit Papa Noëlプティ・パパ・ノエル』もありました。それから、子ども時代と、大人になってからのルネが歌う『ホワイト・クリスマス』の仏語版『Noël Blanc』のYouTube映像は削除されてしまっていますが、『ルネ・シマール・ショー』の頃の、変声後のルネが、クリスマスの特別番組で歌う映像がありますので、今回はその映像を紹介いたします。ちなみに、紹介するのはPart5で、特別番組映像はPart11まであります。ルネは番組中で『ホワイト・クリスマス』以外に、たくさんのクリスマス・ソングを歌っていますので、Part1からご覧くださいね♪
現在、当ブログでリンクしていたChantalさんの音楽サイトが閉鎖されてしまったため、ルネの歌でお聴きいただくことはできませんが、ルネが来日した1974年から1975年にかけてフランスで交友関係があった、Roméoロメオが歌っているYouTube映像がありますので、こちらでお聴きください。これが1番ルネに近いと思います。
また、ルネの妹ナタリー・シマールが彼女のTV番組"le Village de Nathalie"の中で歌っている映像、私が好きなMireille Mathieuミレイユ・マチューとCeline Dionセリーヌ・ディオン(歌詞付き)バージョンも一緒に紹介しますので、こちらもお楽しみいただければ幸いです。
プティ パパ ノエル Petit Papa Noël
セ ラ ベル ニュイ ドゥ ノエル
C'est la belle nuit de Noël ラ ネージュ エタン ソン マントー ブラン
La neige étend son manteau blanc エ レ ジュー ルヴェ ヴェル ル シエル
Et les yeux levés vers le ciel, ア ジェヌー レ プティ ザンファン
A genoux, les petits enfants, アヴァン ドゥ フェルメ レ ポーピエール
Avant de fermer les paupières, フォン テュヌ デルニエール プリエール
Font une dernière prière.
プティ パパ ノエル
Petit Papa Noël カン テュ ドゥサンドゥラ デュ シエル
Quand tu descendras du ciel アベック デ ジュエ パル ミリエール
Avec des jouets par milliers ヌーブリ パ モン プティ スーリエ
N'oublie pas mon petit soulier
メ アヴァン ド パルティール
Mais, avant de partir, イル フォーラ ビヤン トゥ クーヴリール
Il faudra bien te couvrir ドゥオール テュ ヴァ ザヴォワール スィ フルワ
Dehors tu vas avoir si froid セ タン プー ア コーズ ドゥ ムワ
C'est un peu à cause de moi
イル ム タルドゥ タン ク ル ジュー ス レーヴ
Il me tarde tant que le jour se lève プー ヴワー スィ テュ マ ザポルテ
Pour voir si tu m'as apporté トゥー レ ボー ジュジュー ク ジュ ヴワ ザン レーヴ
Tous les beaux joujoux que je vois en rêve エ ク ジュ テ コマンデ
Et que je t'ai commandés
ル マルシャン ドゥ サーブル エ パッセ
Le marchand de sable est passé レ ザンファン ヴォン フェール ドド
Les enfants vont faire dodo エ テュ ヴァ プーヴワール コモンセ
Et tu vas pouvoir commencer
アヴェック タ オットゥ シュー ル ド
Avec ta hotte sur le dos オー ソン デ クロッシュ デ ゼグリーズ
Au son des cloches des églises タ ディストゥリビューション ドゥ シュルプリーズ
Ta distribution de surprises
エ カン テュ スーラ シュル トン ボー ニュアージュ
Et quand tu seras sur ton beau nuage ヴィヤン ダボー ル シュル ノートゥル メゾン
Viens d'abord sur notre maison ジュ ネ パ ゼテ トゥー レ ジュール トゥレ サージュ
Je n'ai pas été tous les jours très sage メ ジャン ドゥマンドゥ パルドン
Mais j'en demande pardon
・1970年代後半から1980年代初頭にかけて世界的にアイドルとして人気を博した。
・1961年、スタントマン兼俳優でカメラ・オペレーターでもあるリック・ネルヴィークと女優兼衣裳デザイナーのキャロリン・ステラーの間に生まれる。
・幼い頃から妹のドーン・リン(1963年〜)とともに子役として活動。
・主人公の息子役で出演した『ウォーキング・トール』(1973年)で注目される。
・1975年のCBSのテレビドラマシリーズ「Three for the Road」で主人公の息子役を演じたことがきっかけでアイドルになる。
・ショーン・キャシディのプロデューサーだったマイケル・ロイドと契約し、アトランティック・レコードからレコード・デビュー。
・1978年11月発売の「I Was Made for Dancin’」(邦題:『ダンスに夢中』)はBillboard Hot 100で10位、オーストラリアで2位、イギリスで4位、日本のオリコンでは最高位12位などを記録。
・日本ではギャレットが出演したナビスコ・アイダホポテトスティックのCMに使用されたことから大ヒットし、1979年のオリコン年間チャートで31位、35万7千枚の売り上げを記録。洋楽部門では1位。
・同時期に発売したアルバム「Feel The Need」に収録された「NEW YORK CITY NIGHTS」は、田原俊彦のデビュー曲「哀愁でいと」。
・1979年4月3日には自身の冠ショーLeifがCBSで放映され、ブルック・シールズやマイケル・ロイド・プロデュースでアメリカ進出を遂げたばかりのピンク・レディーがゲスト出演。その模様は日本テレビのNTVザ・ヒット! ピンク百発百中で放送された。
・世界的な人気アイドルとして人気絶頂の1979年11月3日に麻薬吸引と飲酒が原因で起こした交通事故がきっかけで人気は下降し始めた。
・本人があからさまにティーン・アイドルのイメージを嫌い始めてフィアンセのニコレット・シェリダンとのセミヌード写真を公開した。
・都倉俊一とジョー・ダンドレアによるプロデュースの1981年のアルバム「My Movie Of You」を最後にアトランティック・レコードからのレコードのリリースはなくなり、俳優業に戻った。
・映画では、『アウトサイダー』、『The Spirit of '76』(日本未公開)以外では役に恵まれなかった。