Guy Cloutier Communications – PGC-CD-9322
Collection 25 Ans De Carrière – 23 of 25
Canada 1996
Pop Chanson
1 Tous Les Enfants Du Monde 5:12
2 On Chante Pour Vous 2:49
3 Fais Pas La Gueule Au Bon Dieu 3:58
4 Rêver 3:40
5 Tout Si Tu M'Aimes 5:32
6 Le Ciel En Plein Coeur 3:41
7 Prends Soin De Toi 3:29
8 Tourne La Page 5:20
9 Siffle-La Notre Chanson D'Amour 3:08
9 「口笛で鳴らそう 私たちの愛の歌を」(直訳)
J. J. Debout, Roger Dumas
ナタリーの”Le Village de Nathalie”のもとになった
シャンタル・ゴヤが司会する、フランスの
子ども向け番組で歌われた1987年のヒット曲
作詞・作曲は、ゴヤの夫でシンガーソングライターの
ジャン=ジャック・ドゥブーによる ♪Chantal Goya "Siffle-la notre chanson d'amour" | Archive INA https://youtu.be/ibz6yNcswJ4
先週日曜日にアクセス数が急増! また西城秀樹氏関係か、それともルネの情報でも有ったのか?!・・・と、ドキドキしながらアクセス解析をチェックしてみたら、何と!! メープル・シロップでした(驚き★)。
検索されたのは過去ログ「ケベックのメープル・シロップ」でしたが、メープル・シロップで検索しても当ブログは出て来ない。そこで、「グラン・ペール・ダン・ル・シロGrand pere dans le sirop」というメープル・シロップを使ったケベックの伝統的なスイーツで検索したところ、当ブログの記事が1番目。2番目も当ブログの記事紹介でした。日曜日のTVの料理番組でメープル・シロップが取り上げられたのでしょうか?
このアルバムは、タイトルどおりバラード曲集です。既に紹介したアルバムの収録曲も選曲されています。ルネの作詞作曲による”Seul Avec Toi”はもちろんですが、『Catherineカトリーヌ』のモノクロのプロモーションビデオが渋くて大好きです
Les Ballades
Guy Cloutier Communications – PGC-CD-9321
Collection 25 Ans De Carrière – 22 of 25
CD, Compilation
Canada 1996
Chanson, Vocal
1 You're My Everything 4:15
2 Couleur Menthe À L'eau 3:36
3 Catherine
4 Seul Avec Toi
5 Emmène-Moi 3:02
6 Je Chanterai Toute Ma Vie Pour Toi 3:14
7 Pour Ceux Qui S'aiment 2:21
8 Amour Chagrin 3:06
9 Je L'aime 2:52
10 Pour Un Amour 3:13
The Shortsザ・ショーツはボーカルHans van Vondelen、キーボードErik de Wildt、ベースギターHans Stokkermans、ドラムスPeter Wezenbeekからなるオランダのポップ・グループで、1976年に結成され、1983年に"Comment ça va"が世界的な大ヒット。 デビュー当時は少年バンドだったようで、”Comment ça va”もヴォーカルが変声前と変声後のものがあります。ドイツ語版、Je suis,tu es”と”Annabelle”もありますので、よろしかったらご覧ください。
Guy Cloutier Communications – PGC-CD-9320
CD, Album
Canada 1996
1 Comment Ça Va 3:27
2 Salut Capitaine 3:50
3 Est-Ce Que Tu L'as Revu 3:33
4 Fais Pas La Gueule Au Bon Dieu 4:08
5 Le Démon Noir 4:28
6 Je Suis Tu Es 3:35
7 Je Chanterai Toute Ma Vie Pour Toi 3:18
8 Amour Chagrin 3:00
9 Annabelle 3:46
Lorsque je vous dis que le temps passe vite et bien en voici la preuve.
Aujourd'hui c'est la fête de mon fils Olivier.
J'ai même de la difficulté à l'écrire mais c'est la réalité...
Mon beau Oli a 30 ans aujourd'hui le 8 juillet.
Marie et moi sommes tellement fiers de lui car tout ce qu'il réalise est incroyable. Pour moi mes enfants sont une source d'inspiration inépuisable.
On est vraiment chanceux d'être prêt d'eux...
Merci la vie de nous combler d'autant de bonheur. Bonne fête mon merveilleux fils santé, bonheur et amour avec ta belle Alexe.
C'est un peu égoïste mais je me souhaite de vivre jusqu'à cent ans pour pouvoir continuer de les regarder évoluer.
XXXX 私がみなさんに時間が経つのがいかに早いかを語る時、ここに証拠があります。
今日は息子のオリヴィエの誕生日です。
私はそれを書くのに苦労していますが、それは現実です...
私の美しいオリは今日7月8日で30歳になりました。
マリーと私は、彼が成し遂げたこと全てが信じられないほどなので、彼をとても誇りに思っています。私にとって、私の子どもたちは無尽蔵のインスピレーションの源です。
彼らのために準備ができて本当に幸運です...
私たちをとても幸せに満たしてくれた人生に感謝します。誕生日おめでとう私の素晴らしい息子オリビエ。君の健康と幸せ、君の美しいアレックスとの愛を祈っています。
少し利己的ですが、100歳まで生きていきたいと思います。
今回紹介いたしますのは、私が推測したナタリーの日本のファースト・アルバムの収録曲です。残念ながら、日本語で歌われたという『銀河のロマンス』、『花の首飾り』、『Ma mere chantait toujours』は所在不明で、宮住氏もご存じないそうです。SONYのどこかに保管されているのなら、ルネの日本語版『モントリオール讃歌』やTVアニメ『家なき子』の主題歌『流れる水のように』、『旅するレミのテーマ』等も出てきて欲しいし、未発表曲として、ルネの全曲集「GOLDEN☆BEST limitedルネ・シマール」に収録して欲しかったと、今でも思い続けています。
▲今回紹介した曲が収録されたシングルとLPレコード
来日当時のアルバムは右中央のもの ”La Danse Des Canards アヒルのダンス”は1982年にリリース 1983年には最も売れたアルバムとしてフェリックス賞を獲得
<A面>(日本語の歌) 1 5月の手紙
2 海の中のあなたへ〜LA MRE,MA MERE〜
3 銀河のロマンス
4 花の首飾り
5 Ma mere chantait toujours
<B面>(仏語の歌) 6 Non ne pleure pas(ミドリ色の屋根)
7 Ave Maria(小さな生命)
8 L'oiseau(鳥)
9 Lessay-nous au moin le Soleil(美しい星)
10 Tous les enfants du monde(ABBA『チキチータ』)
11 Quand je serai Maman(ザ・タイガース『廃墟の鳩』)
10 「Tous les enfants du monde」(仏語)
ルネとナタリーのデュエット曲でナタリーのデビュー曲
ユニセフのキャンペーン・ソング、ABBAの『チキチータ』
の仏語版「世界のすべての子供たち」(直訳) ♪NATHALIE & RENE SIMARD - TOUS LES ENFANTS DU MONDE(レコード・バージョン) https://youtu.be/dsHzhfplPqU ♪RENE & NATHALIE SIMARD -LES ENFANTS DU MONDE(コンサート・バージョン) https://youtu.be/Pugcyl0B3Vk
6「Non ne pleure pas」、8「L'oiseau」、10「Lessay-nous au moin le Soleil」の3曲は、ルネが歌った曲の伴奏をそのまま使っています。最初は、ノーベル・レコードの敏腕プロデューサー、クルティエ氏による、ナタリー売り出しの戦略と思っていましたが、ALFAレコードに無断でレコーディングする訳にはいきません。『ルネ・シマールの妹』を売りに、ナタリーをデビューさせるという企画は、カナダだけでなく、日本でも進んでいたということになりますね。
C'est une journée bien spéciale car c'est l'anniversaire de ma soeur Nathalie. Le bébé de la famille Simard a 50 ans...oh boboy!!!
Le temps passe trop vite. Amour et santé et des projets excitants pour le restant de tes jours ma belle Nath.
On sera toujours à tes côtés.
On t'adore!!!
Xoxoxoxo 妹ナタリーの誕生日だから 特別な日です。シマール家の赤ちゃんは50歳になりました・・・ああ、ボボーイ!!!
時が経つのは早いものですね。あなたの残りの人生のために、愛と健康とエキサイティングなプロジェクトを祈っていますよ、私の美しいナタリー。
私たちは常にあなたのそばにいます。
私たちはあなたを愛しています!!!