そして、いよいよ7月8日(金)から8月27日(土)まで、Maison des Arts Desjardins Drummondvilleで開催される舞台劇『Le Dîner de cons奇人たちの晩餐会』が迫ってまいりました!! 過去ログで紹介いたしました記者会見の映像がアップされましたのでご覧くださいね
ルネが初来日した1974年6月26日から7月14日までの活動は、「スーパーアイドルルネ」の『完全スケジュール同行記』で道上雄峯氏によって詳しく報告されていました。Facebookのルネ・ファン・グループ”Condor, c'est toi : pour René Simard”では、その日に合わせて投稿いたします。それ以外でも当時の記事の画像をアップしています。毎日1投稿以上を目標に画像をアップしていますので、facebookにアカウントをお持ちの方は是非いらしてください
そしてついに、デビュー50周年を迎えたルネのためのファン・グループ”Condor, c'est toi : pour René Simard(コンドル、それはあなた:ルネ・シマールのために)”も作成いたしました
グループ名は、ケベックのファンがルネのために作り、その曲をみんなで歌ってルネを迎えた”L'oiseau, c'est toi”がもとになっています。
7月8日(金)から8月27日(土)までMaison des Arts Desjardins Drummondvilleで開催される舞台劇『Le Dîner de cons奇人たちの晩餐会』の合間を縫って、ルネはLa Maison Adhémar-Dionの特典ショーに出演することが決定いたしましたThéâtre Lionel-Groulxリオネル・グルルクス劇場において、7月11日(月)は、芸術家たちによるユニークで思い出に残る夜になることでしょう。
チケットは現在販売中です👉https://bit.ly/3t6TBHN
当時はまだあまりインターネットが普及しておらず、ルネについての情報も『ミドリ色の屋根』と『第3回東京音楽祭世界大会』、天使の歌声の美少年というのが定番で、それ以上のことにはほとんど触れていませんでした。KRさんの「René Simard in Japan」が一番詳しくて、リリースされたレコードについて書かれておりましたが、欠けている内容の情報を求めており、それについてお知らせしたのが人生初のメール! この頃やっとカナダのジゼルさんやシャンタルさんのサイトに出会いました。YouTubeも出来たばかりで、ルネの映像は東京音楽祭のもの1つだけでした。
このブログを通じてたくさんのルネ友さんと知り合って交流し、様々な情報をいただいたり、オフ会を開いたり、楽しい時間を共有いたしました。さらに、当ブログでも呼びかけて、ルネの全曲集「GOLDEN☆BEST limitedルネ・シマール」が、Sony Music Shopのオーダーメイドファクトリーから2012年6月10日に発売されたりしました このCDは、ジゼルさんたちを通じてルネに直接手渡していただき、ルネは当ブログのこともご存じです。
ルネ・シマールは、この俳優たちのキャストとステージを共有することに感謝しています。ルネは、「過去にミュージカルで演じたことがあります。『Le Dîner de cons 奇人たちの晩餐会』で、私が音楽的な意味を持たない役を演じたのはこれが初めてです。私にとって、それは素晴らしいことです。私はこれらの素晴らしい人々の助け無しにこの劇場の宇宙を航海し始めることができませんでした。この作品は天からの贈り物として私に届きました。」と語っています。