奥多摩に別荘ができました、多摩川沿いの素晴らしいロケーションです、ここに露天風呂を作りました。オーナーのSTさん、近くに住むKRさんと私の合作です。
↓1200リットルの湯船の土台作りから

↓露天といってもやはり断熱をしました

↓高さ30Cmのベランダの床下にもぐって排水工事中の私

↓オーナーのSTさんが切るとなぜか曲がる

↓元建具屋経営のKR氏、直接現場はやっていなかったにしてもやはり生まれながらにして器用

↓着々と完成していくがまだ最終的な形は誰にもわからない、当初はここまでで後はテントをかぶす予定だったが、この時点でやはり屋根をつけようと方針変更。素人ならではのランニングシンキング工法です

↓そしてついに完成

↓雨後の多摩川は霧に包まれて幻想的です

↓そしてなんと夜お風呂に入ってると蛍が飛び交っているのです

↓もちろん飲んで唄って完成祝い

↓そしてここで喫茶店を始めるというオーナー、今度は看板作り、まず完成予想図

↓そして完成、5日位の夜なべ仕事でした。ったく世話の焼ける、STさんです、

↓オーナーが住宅雑誌と首っ引きで仕上げた庭はモデルになりそう

↓露天風呂撮影1号は私の子孫

0