ご存じのかたも多いと思いますが、メルマガ発行者どうしがそれぞれのメルマガで互いのメルマガの紹介記事を載せあうことを「メルマガの相互紹介」といいます。最近この相互紹介をさせていただく機会が特に多くなってきましたので、紹介をスムーズに進めるために「相互紹介テンプレート」なるものを作りました。
当サイトのメルマガについて知っていただくとともに、相互紹介がどういったものか知りたい皆さんにも参考にしていただけると思います。
・・・お問い合わせはメール(→reviewermizuno0914@yahoo.co.jp)にて!
○参考書メルマガ「志望大学に必ず受かる数学参考書の選び方」
−対象:大学受験生とその指導者など
−読者数:1200(10年7月現在)
$「志望大学に必ず受かる数学参考書の選び方」(まぐまぐ!ID:0000190332)
$ →
http://www.mag2.com/m/0000190332.html
(メルマガ紹介文の例)
数学を自分で勉強したい高校生・大学受験生の皆さんに、
数学参考書・問題集の選び方、学習法についてアドバイス。
初学者から入試レベルまで幅広く対応します!
発行者の水野先生は大阪府の中高一貫校で数学を教えています。
こういった紹介文をメインにお書き下さい。さらに、その前後に皆さんご自身の言葉でコメントをお付けいただけると、より自然な感じになり、親近感も増しますので、もしよろしければお願い致します。もちろん、筆者からの紹介文も出来る限りそのようにさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
・・・また、同時に発行者サイトの紹介もしていただけると大変嬉しいです。
【発行者サイト】対象:大学受験生とその指導者など 1日のアクセス数:約1000
$「水野の数学参考書レビュー[高校数学・大学入試]」
$ →
http://green.ap.teacup.com/reviewermizuno/
(サイト紹介文の例)
大阪府の中高一貫校で数学を指導する水野先生のサイト。
高校数学のほぼすべての参考書に関する詳細なレビューを掲載。
受験生の皆さんはもちろん、指導者さん・保護者さんも必見の内容!
【ご注意】
※「相互紹介」とはそもそも互いに無償にて行うものであり、紹介者双方が
メルマガを発行していること、また内容・部数・紹介回数等について
双方が合意することが条件となります。
相互紹介が決まりましたら、記事を掲載するメルマガの配布日をお知らせします。
紹介させていただくメルマガの内容、また有料広告(下記)との兼ね合い等により
掲載日時が若干前後する場合もございます。
※ 当サイトに関しては、原則としてメルマガの発送をもちまして紹介のお知らせに
かえさせていただきますので、相互紹介が確定した際に、当メルマガの読者登録を
お願いできればと思います。
※ 有料広告も受け付けております。別途こちらにまとめておりますので、ご覧ください!
$「メルマガ広告の募集[参考書選び]/広告枠空き状況」
$ →
http://green.ap.teacup.com/reviewermizuno/1023.html)
