SNS等を通じて知り合った皆さん、模擬授業の会でお会いした皆さん関連のサイト・ブログへのリンクです。
(★★★:絶対おすすめ、■:特におすすめ)
>>>>>SNS等を通じて知り合った皆さんのサイト・ブログ
○受験に役立つサイト
★★★
物理ネット予備校&
理科総合.com(相互リンク)
−メルマガ
『楽しいたとえ話で直観的に分かる物理の考え方』
予備校で物理と理科総合の講師をされている田原真人先生による、予備校の授業をネットで学べるサイト。物理の参考書を中心とした
『予備校講師の参考書レビュー』も執筆されています。筆者がメルマガを発行していた時期には、相互紹介等でいつもお世話になっていました。
■
CJニュースダイレクト(相互リンク)
学習塾講師、くに先生こと四條先生による、中学生・高校生の社会科お役立ちサイト。時事ニュースをまとめて紹介しているほか、中間・期末考査対策に使えるプリント教材も公開しています。
四條先生は
模擬授業の会にお越し下さり、実際にお会いしました。
■
Excelで作成したテスト・プリント集(相互リンク)
−
英文法マニアfor TOEIC
−
ブログ 英文法マニア
英語を指導されているmasaki5656(マサキ・ゴロゴロ)先生が表計算ソフトを用いて作成されたテスト・プリント集が公開されているサイト・メルマガ・ブログ。
「英文法マニアfor TOEIC」とその内容をもとにした
ブログは、TOEICで高得点を目指す大学生・社会人の皆さんはもちろん、大学受験生の皆さんにもお読みいただけます。
■
東大入試受験ガイド(相互リンク)
学生団体Top Levelによる、東大に合格するための学習法を集めたサイト。合格体験記、科目別の学習法、東大入試の過去問他のコンテンツがあります。
こちらの代表をつとめられている学生さんから相互リンクのお申込みがあったのですが、この学生さんご自身も、受験生時代には当サイトの情報を参考にされていたそうで、感慨深いものがあります。
■
受験数学かずスクール(相互リンク)
予備校講師で家庭教師、わんこら先生ことかずゆき先生の受験数学学習法サイト。先生と筆者とはmixiを通じて何度かニアミス(?)したのち、某パーティーで正式に出会いました(汗)
−
わんこら日記 わんこら先生のブログ。受験数学の学習法の記事などが充実。
□
受験国語の鬼(相互リンク)
在野の国語研究家、国語家さんのサイト。
■
あすかの楽しく学ぶ受験数学
数学科予備校講師、あすか先生のサイト。板書のようなカラフルな手書きの解答を取り込み、文章での解説も加えています。
■
T.Kawashima's Homepage
北海道の公立高校で数学を指導されている、river_islandこと川嶋哲典(かわしま・てつのり先生のサイト。先生は、政治学で修士号を取得されながら理系に転身されたという珍しい経歴の持ち主です。
■
大学受験総合サイト cram cafe
Kさんこと松田さんによる大学受験サイト。松田さんは大手予備校で教務のお仕事をされているほか、
模擬授業の会の様子を収録したDVDの制作も担当されていました。
■
つくえのまえ.net
いのさんのサイト。全国の学習塾を網羅したデータベースで、多くのアクセス数を誇ります。
□
参考書ライブラリー
世界のあっけー?さんによる、参考書紹介サイト。参考書以外も扱っています。
○受験に役立つブログ・指導者ブログ
■
子育てを振り返る(相互リンク)
元受験生の保護者さん、anonさんのブログ。受験に関する話題全般を広く網羅しており、ブログランキング上位の常連さんでもあります。
■
受験指導の鉄人【つぶやきブログ】(相互リンク)
−
一橋進学塾
「教師&講師 模擬授業対決 T−1グランプリ」第4回 社会部門で金賞を獲得された、DrNERO先生こと中村一郎先生のブログ。
得意の小論文指導はもちろん一橋進学塾という塾も主宰され、「大学受験指導の鉄人」としてマルチに活躍されている中村先生の今後から目が離せません!
■
高校教師が仕事してて、あ!これ便利!って思ったものを記録していくブログ。(相互リンク)
愛知県の私立高校の数学科教諭、みにくーぱー先生こと伊藤先生のブログ。長いタイトルが目を引きますが、まさにそのとおりの内容です(笑)
■
一介の数学教員の独り言(相互リンク)
北海道の私立高校の数学科教諭、on-chan先生こと近藤先生のブログ。
「教師&講師 模擬授業対決 T−1グランプリ」第2回 数学部門にオブザーバーとして来られ、その次の日は筆者の勤務校を見学されるというパワーの持ち主。その後も、ツイッターやフェイスブック等で、ことごとく繋がっております(笑)
■
無限大∞(相互リンク)
北海道の私立高校の数学科教諭、コロン先生こと下郡先生のブログ。a href="
http://green.ap.teacup.com/reviewermizuno/1302.html">「教師&講師 模擬授業対決 T−1グランプリ」第2回 数学部門では、高度な整数論の話題で会場を唸らせ、見事金賞を獲得されました。
下郡先生は数学科教育(主にカリキュラム論)に関して大変造詣が深く、教育論文も多数執筆されています。ちなみにコロンは愛犬コーギーのお名前だそうな。
□
大学受験のロゴス(相互リンク)
筆者の実家近く、大阪府藤井寺市にある学習塾の塾長、ドリームメーカー先生こと吉田先生のブログ。
>>>>>「模擬授業の会」等でお会いした先生方のサイト・ブログ
★★★
SES Blog(相互リンク)
岡山県倉敷市で学習塾SES(Super English Seminar)を主催され、秀英予備校でも英語講師を務められている山添玉基先生のブログ。
山添先生は、11年7月18日の
「模擬授業対決2011 英語部門」で初めてお会いしましたが、その前からmixiでお世話になっていたほか、指導教科は違いますが
「講師発掘オーディション 講師−園」のファイナリストというご縁もあります。
★★★
別宮孝司公式サイト ベック式!魔法の暗記術
09年4月の講演会に参加させていただいて以来懇意にさせていただいている別宮孝司(べっく・こうじ)先生のサイト。英国社の語呂合せ暗記の大家として知られているばかりでなく、各種教育イベント・セミナーも催されるなど多方面にご活躍・・・されていましたが、現在体調を崩されている模様。快復をお祈りしています。
□
アテナ進学ゼミ
第3回理科部門で金賞を獲得された、宮本毅先生が主宰されている学習塾です。宮本先生は、先日著書「はじめての中学受験」も出版されました。
□
マネー・カレッジ
−
365日で学ぶ金融英語
第1回英語部門に出場された木田知廣先生のサイト・メルマガ。木田先生は、社会人向けに金融・経済を通じて英語を学べるセミナーを開催されています。
