荒川〜物見山〜白石峠〜秩父〜丸山林道〜定峰〜笠山峠〜松郷峠〜荒川
5:00起床、6:15出発。今日は一日持ちそうな予報でしたが、何時降りだしてもすぐに帰れるように、白石方面を走ることにしました。荒川、物見山と走り8:30白石峠スタート。TTのつもりではなかったのですが、ここに来くると何故か計ってしまう。調子悪ければまったり走ろうと思っていても、何故か頑張ってしまう。結果はいつもと同じ29分33秒でした。
定峰を下り秩父へ。コンビ二で休憩していると日が差してきました。吉田町方面に行こうかと思いましたが、山がガスっていたので当初の予定通り丸山林道へ向かいます。ここでもTTをやってみました。実はここで計測するのは初めてです。ふだんは緩めの坂だな〜なんて思っていましたが、まじめに走ってみると、結構きつい坂が何箇所もありました。タイムは42分50秒。この時点で足が一杯になってしまいました。
白石、定峰(白石車庫)方面と下り、笠山峠へ。ここは前半部分に強烈な上り坂が続きます。ほとんど足が残っていない状況でへこへこと登っていきますが、さすがに今日は引き返したくなってきました。足がピクピクと攣りそうになります。それでも水のみ場を過ぎたあたりから、勾配がやや緩くなってきたので、頑張ってなんとか頂上へ。補給のおにぎりを食べましたが、疲れすぎで喉を通りません。当初の予定ではもう1本登るつもりでしたが、とても無理そうなのでこのまま帰ることにしました。
松郷峠を越えて西平を過ぎたあたりから夏の日差しになり、じりじりと肌を焼いていきます。疲労と向かい風と暑い日差しのなか、へろへろになって14:50帰宅。
走行距離 178km

笠山峠からの風景

0