荒川〜白石峠〜秩父〜志賀坂峠〜上野村〜十国街道〜神流湖〜長瀞〜寄居〜森林公園〜荒川
4:50起床、5:50出発。今日はロング、まずは秩父へ。荒川を走っていると、上江橋でよっちさん、ピユキさんに遭遇。名栗から刈場坂峠へ登るとのこと。少しお話してから、秩父へ向います。物見山、白石峠と登るが、やはり昨日の疲れがあるのか、キツかった〜。
秩父へ下り、9:15いつものコンビ二で補給。
ここから志賀坂峠へ向います。いくつかルートがあるが、走ったのは国道140号〜県道209号のルート。地図を見てある程度は予想していたのですが、秩父アミューズメントパークあたりは、けっこうな上り坂でした。小鹿野の町を抜け、国道299号へ。最初は車が多かったが、しばらく走っていたら激減。とても走りやすくなりました。なだらかな登りが続き、峠まで残り5kmあたりから峠道になる。それでも激坂はなく、走っていてとても気持ちの良い登りでした。

志賀坂峠からの風景1

志賀坂峠からの風景2
11:10志賀坂峠到着。トンネルを越え、群馬県側を下る。こっちは激坂がありますね〜。疲れた脚では登りたくないです。国道462号(十国街道)へ11:35に到着。少し時間があったので、上野村方面へ行ってみましたが、上野村に入って少し走ったところで時間が来たので休憩後折り返す。時間があれば、ぶどう峠への分岐までいってみたかったのですが、あと30分ほど足りませんでした。
折り返したからは、十国街道を一気に下って行きます。ずっと下りかと思っていたが、神流湖で峠越えがあった。そろそろお腹も空いてきたが、適当なところが見当たらない。県道13号から杉ノ峠を越え、長瀞のコンビ二で補給。14:00出発し、寄居から荒川へとめざします。帰りのルートはいろいろ考えたが、遠回りになるがこのルートが一番早く帰れそう。もう登りは無いと思っていたが、県道82号に登りが・・・。予想外の登坂はキツいです。寄居〜森林公園と走り、コンビ二で補給後、荒川へ。向かい風かと思っていたが横風で助かりました。17:30帰宅。

荒川から夕日を見る
走行距離 253km

0