荒川〜森林公園〜寄居町〜小川町〜松郷峠〜物見山〜荒川
5:30起床、6:30出発。3週間ぶりのライド、ずいぶん久しぶりだな〜。体はリフレッシュしたが、走りはどうだろう? とりあえず荒川平坦を走ってみた。最初ペダリングがぎこちなかったが、1時間ほどで元に戻ってきた。疲れはまったくといって良いほど感じない。
コンビ二で休憩後、釜伏峠へ向う。峠登り口までの道は交通量が少なくて走りやすく気に入っているコースだ。しかし登り口手前で雨が降ってきて登りは断念。寄居方面の山には雲がかかってなかったので向ってみたが、道がわからない。結局、雨がぽつぽつ降り出したので、松郷峠経由で帰ることにした。
松郷峠が復帰後初の登りとなる。踏込む力がダイレクトに伝わらないようなもどかしいペダリングだが、以前感じていた脚中心部の疲労感とか筋肉の痛みなどがすっかり取れて、余裕を持って頂上へ。これは調子がいい!と白石峠へ向ったが、ここは無理しないほうがいいだろうと思い直し帰宅することに。
物見山では39-17で登ってみた。いつものように途中でギアを落とすだろうと思っていたが、最後までグイグイ踏めた。自分の脚じゃないみたい。休んで正解だったのだろうか? やはり今までが乗りすぎだったのかな。荒川も快調に飛ばし、13:00帰宅。
走行距離 約140km(サイコン不調のため経験値)

0