荒川〜物見山〜白石峠(往復)
5:50起床、7:15出発。今日も用事で午前中しか走れない。暑くなりそうだったので荒川をサッと流して終わろうと思って出かけたが、山が恋しくなったのか白石峠へ向っていた。物見山では足が回らなく、17〜19km/h程度で登っていく。今日は蒸し暑くて汗がダラダラ。走っているときは涼しいが、止まると一気に体温が上がる。
9:30白石峠登り口に到着。どうしようかと思ったけど、とりあえずタイムを計測してみた。最初はそれなりに走れたが、途中からペースダウン。とにかく汗がダラダラと流れ落ちてくるので、水分を補給しながら登っていった。タイムは31:36。終盤がまったくダメだった。登頂後すぐに折り返すが、なんかおかしい。風を受けて涼しいはずなのに、まったく感じない。それどころか耳の辺りが熱くなっている。熱中症か?
西平のコンビ二でしばし休憩。症状が軽かったので少し休憩したら楽になった。帰りは足が回るようになったのでアウターでガンガン行く。物見山では今日も39-17で登ってみた。東松山を過ぎると日が差してきた。真夏のような暑さだ。後頭部をタオルで保護し、急いで帰る。12:45帰宅。
走行距離 124km

0