2007/9/29
実生の芙蓉の蕾

実生から2年目のまだまだ幼い株ですので高さも20センチほどです。なのでどれぐらいの大きさの花が咲くでしょうかね?職場にある本家の芙蓉は大きな花ですけどね。
まだ小さな蕾が3〜4個有るんですが、急に涼しくなったからどうなるか?です。
で、職場の本家芙蓉はと言いますと・・・



相変わらず沢山の花を咲かせています。これが一日花ですからね、いったい何個の花を咲かせたことでしょう。
まだまだ沢山の蕾が付いています、それに去年の最後の花は10月半ばでしたのでまだまだ咲いてくれるでしょう。
枯芙蓉もいい感じで開いてきました。
おまけ。


残暑の影響か今年の金木犀の蕾は遅めですね。去年の金木犀は一番花がもう咲いていた記憶してますが・・・・
発見が遅れましたがゲンノショウコも花開いていました。神輿の準備はできていましたがまだ持ち上がってませんでした。
今日の午前中は雨降り・・・雨が上がってもずーと曇り空でした。晴れたとしてもどっちにしろ家庭の事情で屋上作業できず・・・
金木犀の蕾でMAYUさんにTBします。
