2008/8/9
はぐら瓜 (2)
ガマさんから頂いたはぐら瓜も何とか実が付き大きく育ってきました。



はぐら瓜2種、何とか受粉して結実して大きくなってきました。
撮影しようとしたら足長蜂が飛んできてうまい具合に写りこんでくれました。
一株うどん粉病がはびこってきたのでどうしようかと思案中です、黄色テントウムシを強制拉致してこようかな・・・
結局、種袋の裏に書かれていた育て方はできず放置栽培ですが、それでも結実してくれました。何とか収穫できると思いますがどれくらいで収穫すればいいのかな?
夏休み一日目、曇り空で多少は涼しかったけどやっぱり屋上作業すると汗が吹き出てきますね、後はのんびりオリンピックを観戦していました。柔ちゃん残念でした・・・でも5大会連続でメダル獲得はすばらしいことだと思いましたね。なかなかできることではありません。
覚書 81/222
0



はぐら瓜2種、何とか受粉して結実して大きくなってきました。
撮影しようとしたら足長蜂が飛んできてうまい具合に写りこんでくれました。
一株うどん粉病がはびこってきたのでどうしようかと思案中です、黄色テントウムシを強制拉致してこようかな・・・
結局、種袋の裏に書かれていた育て方はできず放置栽培ですが、それでも結実してくれました。何とか収穫できると思いますがどれくらいで収穫すればいいのかな?
夏休み一日目、曇り空で多少は涼しかったけどやっぱり屋上作業すると汗が吹き出てきますね、後はのんびりオリンピックを観戦していました。柔ちゃん残念でした・・・でも5大会連続でメダル獲得はすばらしいことだと思いましたね。なかなかできることではありません。
覚書 81/222
