2008/8/18
水耕栽培のミョウガ (2) 水耕栽培
久々にミョウガの投稿。水耕栽培に仕立てて大きく育っていますが・・・



葉っぱはワサワサと1メートル以上に育っていますが、肝心のミョウガの子である花芽がさっぱり出てきません。
培地にしている籠の側面から出てきた葉っぱの脇からそれらしきものがずいぶん前から出てきているのですがさっぱり大きくなりません・・・・
しかし・・・こんな脇からまで出てくるとは・・・ちょっと甘く見てました(反省)。来年はもうちょっと考えなければ・・・どうしようか・・・牛乳に相談だ(笑)
もうちょっと涼しくなれば花芽も出てきてくれるかな?待ってますよ。
休み明けの勤務はつらいですね、昼過ぎから眠気が襲ってきましたが何とかこなしてきました。午前中は陽射しもあり暑くなってましたが午後からは曇り空で助かりました。
覚書 83/230
0



葉っぱはワサワサと1メートル以上に育っていますが、肝心のミョウガの子である花芽がさっぱり出てきません。
培地にしている籠の側面から出てきた葉っぱの脇からそれらしきものがずいぶん前から出てきているのですがさっぱり大きくなりません・・・・
しかし・・・こんな脇からまで出てくるとは・・・ちょっと甘く見てました(反省)。来年はもうちょっと考えなければ・・・どうしようか・・・牛乳に相談だ(笑)
もうちょっと涼しくなれば花芽も出てきてくれるかな?待ってますよ。
休み明けの勤務はつらいですね、昼過ぎから眠気が襲ってきましたが何とかこなしてきました。午前中は陽射しもあり暑くなってましたが午後からは曇り空で助かりました。
覚書 83/230
