2008/8/25
食用ほうずき (14)
春に咲いた花は実をつけ美味しく頂きました。
寒さには強いですが暑さに弱いですね、花が咲きません。それに今年も晴れが続いて赤い小さなハダニが押し寄せてきました。放水で何度も対応しましたが時すでに遅しで葉緑素を吸われて白くなった葉っぱは次々落ちていきました。


でも毎度のことなんですよね、去年も暑い盛りにハダニに襲われて葉っぱを落としましたが、次の新しい葉っぱが出てきています。
このところ涼しく雨も多いのですぐに復活して花が咲いて実もなってくれる事でしょう、もう少しの辛抱ですね。
我が家の食用ほうずきの種が福岡のnanashifさんのところで育っていますが、やはり葉が落ちてきたとの報告がありました。暑さには弱いようですが、根っこがしっかりしていればすぐに新しい芽が出てきますから心配御無用です。
またAOLの反応が鈍くなってますね・・・どうしたんでしょうか?
覚書 83/237
0
寒さには強いですが暑さに弱いですね、花が咲きません。それに今年も晴れが続いて赤い小さなハダニが押し寄せてきました。放水で何度も対応しましたが時すでに遅しで葉緑素を吸われて白くなった葉っぱは次々落ちていきました。


でも毎度のことなんですよね、去年も暑い盛りにハダニに襲われて葉っぱを落としましたが、次の新しい葉っぱが出てきています。
このところ涼しく雨も多いのですぐに復活して花が咲いて実もなってくれる事でしょう、もう少しの辛抱ですね。
我が家の食用ほうずきの種が福岡のnanashifさんのところで育っていますが、やはり葉が落ちてきたとの報告がありました。暑さには弱いようですが、根っこがしっかりしていればすぐに新しい芽が出てきますから心配御無用です。
またAOLの反応が鈍くなってますね・・・どうしたんでしょうか?
覚書 83/237
