今シーズンは、オフの間から練習量はまずまず充実していました。
しかし、全道トライアル選手権第1戦は、
昨シーズンと変わらない結果の7位。
オフの練習成果はまるでなし
第2戦も、あまり変わらない6位でしたが
このときは4位と1点差でしたので
まずまず中位の戦いはできていたかも
第3戦は4位。
表彰台まで、あと一歩!ですが、
上位と全く戦えてません
遊ingトライアルの方もチャンプY君不参加時でも勝てず。

セクション設定が易しくても、NAに負けてはいけませんよね。
Y君が参加のときでも点差が大きすぎます。
ひとことで言えば、ヘタということなんですが、
簡単なところでのポカミスがあります。
第3戦の6セクの5点は、Bクラスの選手でも
全く問題ないポイント・・・というか、
ポイントとポイントのつなぎの部分でした。
ちゃんと見ていないのか、見えていないのか・・・
単なる油断なのか、集中していないのか。
完全にアホです。
今月、全日本トライアル選手権北海道大会に
5年ぶり5回目の出場をしました。
やさしめのセクションが半分以上あったと思います。
1ラップ目の2セク。
登り手前の石に弾かれて、あらぬ方向に向かってしまい、
登りの途中であきらめて5点。

これも、ちゃんと見ていない証。
2ラップ目の1セク。
ビデオで見るとわかりますが、ありえないラインで5点。

本来、一本右です。
もう、アルツハイマーかと思うわ。
たしかに下見をほとんどしないで超早回りしてました。
しっかりラインを見極めて、イメージをしっかり作って、
念には念の試合運びを心掛けなければいけませんね。
後半戦に向けた反省です。
今日は、いい天気でトライアル日和

練習行ってきます!

↓ブログランキング参加中。

↓クリックしていってねー
にほんブログ村

1