こんばんは!
先週、ポポンデッタで走らせてきました。
持っていったのはTOMIX485系のはくたかとかがやき、雷鳥です。
いずれもクロ481-2300が連結されている編成です。
クロ481-2300の更新の軌跡みたいな感じです

左が一番最初の姿、右が最後の姿とですかね。
一応最後は183系化されて北近畿方面に転属していましたが・・・。
昔はパノラマ編成の方が好きでしたが、今となっては、こちらの方も味があっていいですね。
しらさぎのY23編成があったらもっと良かったなー。
クロ481-2300の経緯をすると、
JR化後に東京と北陸地方の速達性を高めるために登場した「かがやき・きらめき」は
最初はオールモノクラス4両というコンパクトな編成からスタート。
その後需要と高まり、1992年に6両化され登場したのがこのクロ481-2300である。
種車はクハ481-300で、車内はグリーン車化に伴い1+2列のハイグレード化されている。
ちなみに北陸特急で類似した車両では
クハ481-200を種車としたクロ481-2200やクハ489-300(700?)を種車としている
クロ481ー2350、クロ480を種車としているクロ480-2300なども登場している。
1997年には北越急行が開業により、かがやきは廃止されはくたかに、きらめきは同区間を走る加越に統合され廃止
同車両もはくたか色、加越用の国鉄色に姿を変えることになる。
はくたか色は電車でGO!で馴染みがある方も多いでしょう
その後もはくたかの西日本運用を681系化をしたことにより、はくたか色編成は
消滅、国鉄色に塗装変更(しらさぎ色にも変更?)
その後683系の登場や運行整理により、加越がしらさぎに統合され撤退、
今度は雷鳥に活躍の場を移し、これが北陸本線での最後の仕事となった。

その後683系4000番代が増備されたことにより雷鳥の運用縮小と全車パノラマ編成運用化により
北陸本線から撤退、短い余生を183系として北近畿で送ったらしい・・・。

![]() 【中古】Nゲージ/TOMIX 92496+92497 JR 485系特急電車(はくたか) 基本+増結 8両セット【A】 |
![]() 【中古】Nゲージ/TOMIX 98924 JR 485系特急電車(かがやき・きらめき)6両セット【A】 |

1週間ぶりです。
導入車両の紹介をしようと思いましたが、写真が用意できず・・・。
そういえば2週間ほど前、常磐線を乗っていた時、
突然、四季島が入線してきました!
常磐線で試運転をしていたのは知ってましたが、まさかこんな早く実物を拝めるとは
まだ7両の時でしたが、今では10両になったようですね。
実車にも乗ってみたいですが、宝くじでも当たらないと無理ですね・・・

![]() ■▽ カトー (3065-2) EF510 500 カシオペア色 KATO 鉄道模型Nゲージ『宝』 |

こんばんは
最後の模型の購入報告がTOMIXの「485系さよなら雷鳥」セットで止まっているので、その後
導入した車両を紹介していきたいと思います.
と言っても写真が用意できなかったので、写真についてはまた今度・・・。
2012年
特になし
2013年
特になし
2014年
457系北陸本線国鉄復活色3両(TOMIX)
2015年
特になし
2016
4月
485系かがやき・きらめきセット6両(TOMIX)
8月
EF81トワイライトエクスプレス色(KATO)
トワイライトエクスプレス客車 基本+増結セット10両(KATO)
9月
489系H01編成白山色セット9両(KATO)
681系サンダーバード基本6両セット(KATO・中古)
10月
485系はくたか色セット8両(TOMIX)
導入決定
485系上沼垂色白鳥Aセット9両
485系上沼垂色白鳥Bセット9両
導入予定
11月
北陸 客車12両セット(TOMIX)
2月
485系3000番台上沼垂色6両(TOMIX)
521系2両(KATO)
再生産待ち・要検討(買いそびれ)
485系新潟車T18編成セット(KATO)
289系くろしお(KATO)
183系北近畿仕様(TOMIX)
683系しらさぎ仕様(KATO)
475系北陸色(TOMIXorKATO)
ちょっと今年になってから導入しすぎですねw
と言うより買うタイミングを逃したやつを購入してただけなんですが。
もっと早く買っておけばよかったと思うものがたくさん・・・。
はくたか と きらめき・かがやきはめちゃくちゃ探しました。
これらはそのうち紹介してまいりたいと思います。

⬆現在までのボンネット車たち
![]() [鉄道模型]カトー KATO (Nゲージ) 10-1367 HB-E300系「リゾートしらかみ」(青池編成) 4両セット 【税込】 [カトー 10-1367 HB-E300リゾートシラカミ アオイケ]【返品種別B】【送料無料】【1005_flash】 |
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1541145d.f96de999.1541145e.663bcd9f/?me_id=1219623&item_id=10068861&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Figaya-web%2Fcabinet%2Fitem19%2Fimgrc0090913739.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Figaya-web%2Fcabinet%2Fitem19%2Fimgrc0090913739.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
楽天最安に挑戦【在庫あり★即納可能】TOMIX Nゲージ 92460 JR 24系25形 特急寝台客車 トワイライトエクスプレス 増結A・5両セット★トミックス【鉄道模型】
価格:10195円(税込、送料別) (2016/10/9時点)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1541145d.f96de999.1541145e.663bcd9f/?me_id=1219623&item_id=10068793&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Figaya-web%2Fcabinet%2Fitem19%2Fimgrc0090550229.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Figaya-web%2Fcabinet%2Fitem19%2Fimgrc0090550229.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
楽天最安に挑戦【在庫あり★即納可能】TOMIX Nゲージ 92460 JR 24系25形 特急寝台客車 トワイライトエクスプレス 増結A・5両セット★トミックス【鉄道模型】
価格:10195円(税込、送料別) (2016/10/9時点)

最後の更新から何年ぶりか・・・記憶にございまぬ・・・・。
最後の更新の時は学生の時ですが、今ではもう社会人です。
時の流れは残酷?です。
社会人になって、学生時代(特に更新をサボってた時)
今より活力があればなあ、とかもっと行動的であればなあと後悔しているところです(笑)
昔のブログの記事とか読んで、中学とか高校の時の活力を思い出したいなあと思いますが、
自分だけでなく鉄道の方も時の流れは残酷?で
昔に比べ名車(迷車)が大分淘汰されたせいか
いかんせん撮りたいという気力が湧いてこない・・・。
ということで近況としては鉄道写真に足が向かないので
現在は鉄道趣味の方は鉄道模型の方にベクトルが向いているという感じですかね。
他には野球に加えクワガタを飼い始め、趣味としてはその3本柱ですかねー
⬆このブログで書くことではないなあ・・・
また更新が滞ってしまう可能性もありますが、
今後のブログの方向性としては、
・最終更新から現在までの空白期間(笑)の経緯(多分模型の新車導入がメイン)
・過去の写真を振り返り
・過去の動画の振り返り(数は少ないですが)
・最近の鉄道の話題
という感じやっていこうかと思います(できるかな?)。
実車を取りに行くことはほとんどないと思うので最新の実車の写真はたまたま遭遇した車両の携帯写真くらいになりそうです。
またレイアウトの作成を始めたので(ど素人だし、前に断念したので最後までやりきれるか・・・)
レイアウトの途中経過でも載せられたらなあと。
突然かつ久々の生存報告で大変おこがましいですが
今後宜しくお願いします。
