TOMIXの14系寝台特急「北陸」が発売されたため、注文して、先日届きました!
さよならセットの時まで「北陸」は製品化に恵まれず、さよならセットも限定ということもあって、一瞬でなくなってしまいましたが、やっとこ製品化(再生産)になりました。さよならセットも所有していますが、今回発売のセットは90年代しようということで12両時の姿になってます。

品番は基本セットが<98613>、増結セットが<98614>
基本と増結の構成は以下のとおり

1999年以降は8両に減車されていますがその姿もこの12両から再現可能です。
ちなみにその以前はソロが3両だったらしく、その当時の編成をセット化した場合、晩年を姿を再現不可能でした。
とりあえず基本セットの車両から見ていきましょう。

スハネフ14


↑スハネフ14の乗降口付近 近年のTOMIXは以前は装着されていなかった2段寝台のハシゴがあります。
オハネ14

スハネ14-700 シングルソロ

スハネ14-700 ソロのマークは印刷済み

スハネ14-700 反対側

スハネ14-700 2階個室への階段

スハネ14-750 シャワールーム付のシングルソロの車両です。

シャワールームマーク

オロネ14 シングルDX

シングルDXマーク

基本セットのスハネフ14はヘッドマークが印刷済みです。

スハネフ14 発電装置?

増結セット

増結セットのスハネフ14 中間車として利用されるためヘッドマークはなし

増結付属品 幌は装着済みにして欲しかった・・・面倒臭い

基本セット・増結セット 無線アンテナ 両面テープ用も付属・・・。

内容的にはこんな感じです。機関車用のヘッドマークは付属しておらず・・・。同時発売の機関車買えってことですな。KATO製の方がヘッドマークの装着が楽なのでKATOのEF64−1031を再生産してほしいです。
とりあえず、無線アンテナだけ取り付けました。幌は後回しにします。


引退直前の北陸と能登
以上 ではまた
![]() TOMIX (トミックス)[N] 98614 JR 14系特急寝台客車(北陸)増結セット |
![]() 98613 JR 14系特急寝台客車(北陸)基本セット(6両)[TOMIX]《取り寄せ※暫定》 |
