金沢に行ってきた(4日目)
ということで、今日はやっとこ、金沢に行ったときの最終日分の写真をうPしたいと思います

その前に、これ3月5日(3日目)の能登と北陸。この日は後ろから・・・。某テレビ局がいたようないなかったような・・・。てか3日連続で見送ってたんだけどね

噂の415偽赤電w。どうせなら勝田の415あげて耐雪装備にすりゃ良かったじゃん。

これからが3月6日分。この日は・・・。駅名忘れた(爆)。津幡と東金沢の間の駅。
結局4日間天気に恵まれなかったわけだ

ご覧の通り、豪雪地帯と呼ばれる北陸地方でも雪がまったくない件。スプリンクラーだけ無駄に動いてた感じです。

旧富山港線で走ってた475系国鉄色。

お隣はこの前模型で購入した683系8000番台

というかこの日も懲りずに加賀温泉〜大聖寺で撮影

増備が終了した683系4000番台。9両固定じゃ使いにくいだろこの先

12両は意外ときつい件

ちなみにこれも683系4000番台。

これはEF81の400番台。400番台ってなんだよw。気になってwikiりましたw

この日も雷鳥数本を撮って、終了
でこれで金沢遠征全日程が終了。見てくれた方もお疲れ様でした。全部乗っけると容量がね・・・。あと時間が掛かってどうしようもない・・・。
今後ですが、次は北海道の写真でも・・・。北陸さんのとこ見てる人にはもう流れがわかってる感じだと思いますけどね。撮る目的で行ったわけではないんで。
あとそろそろプロ野球のペナントレースが来週ぐらいにもう開幕ですか。
期待されてないと思いますがそっちのネタも久々に取り上げようかと・・・。ではまた

→トラックバックのより詳しい説明へ