2007/2/28
うさぎのかぶりもの 粘土
ネコちゃんに追われないように、ウサギをかぶったネズミ君です。
大きさは親指ほどです♪

大きさは親指ほどです♪

2007/2/28
♪作りぃかけのぉ ビィーズゥ〜〜♪ ビーズ
ど〜するよっ!さくら!! 作りかけのネックレスが5本・・・!

毎年春になると、さくらは ン十年前の学生時代の仲良し7人組(多すぎ!?・・笑)と会います。
今年はネズミ〜ランド(?)で! さくらのビーズを楽しみに待ってる友人達のために、現在、「つるの恩返し」よろしくせっせ、せっせと製作中。 で・も・・・少しでも手間と材料費を浮かすために、ここから先はチェーンにするか皮ひもにするか・・・悩むところです。。。

毎年春になると、さくらは ン十年前の学生時代の仲良し7人組(多すぎ!?・・笑)と会います。
今年はネズミ〜ランド(?)で! さくらのビーズを楽しみに待ってる友人達のために、現在、「つるの恩返し」よろしくせっせ、せっせと製作中。 で・も・・・少しでも手間と材料費を浮かすために、ここから先はチェーンにするか皮ひもにするか・・・悩むところです。。。
2007/2/27
手土産 ビーズ
お友達のところへ・・・手土産にシャンパンとチョコとオニキスのネックレス♪

・・・って 洒落てみたいけど、ホントはチョコの空き箱にネックレスを入れて持参したのです。
シャンパン!? ・・・中身はさくらの胃の中!
空き瓶は撮影用・・・!!(笑)

・・・って 洒落てみたいけど、ホントはチョコの空き箱にネックレスを入れて持参したのです。
シャンパン!? ・・・中身はさくらの胃の中!

2007/2/27
ネコちゃん 粘土
ポカポカ日差しを浴びてお昼寝の猫ちゃん♪♪♪

目が覚めたら・・・「オナカスイタヨ〜〜〜!」


目が覚めたら・・・「オナカスイタヨ〜〜〜!」

2007/2/26
これは・・・? 写真
ず〜っと気になっていました。なんという鳥なんでしょう!?
さくらの庭にはいろんな鳥がやって来ますが、この鳥は初めてです。
(気がついてから)3時間位モッコクの枝にとまったままでした。

さくらの庭にはいろんな鳥がやって来ますが、この鳥は初めてです。
(気がついてから)3時間位モッコクの枝にとまったままでした。

2007/2/26
親子ポシェット 洋裁
モラ風に外側の布地を切り抜いて、下から別布を見せるように作った親子ポシェットです。
おしべにはビーズを縫い付けて・・・幼稚園児もママも「春が来た!」と大喜び♪♪♪

おしべにはビーズを縫い付けて・・・幼稚園児もママも「春が来た!」と大喜び♪♪♪

2007/2/25
簡単ネックレス ビーズ
皮ヒモに通すだけのチョ〜簡単ネックレス! イヤリングもお揃いで!!
お出かけ前に、10分もあれば出来ちゃいます♪

お出かけ前に、10分もあれば出来ちゃいます♪

2007/2/25
私は誰!? 写真
私はだぁ〜れ!?


2007/2/24
木瓜 写真
砂糖菓子のような ボケの花です。


2007/2/23
帯飾り ビーズ
帯飾りとして作りましたが、あまり着物を着ない母は
ストラップとして使っています。


ストラップとして使っています。


2007/2/23
テレビの背泳ぎ 写真
江ノ島の海にプッカプッカと・・・テレビが背泳ぎ!?(笑)
誰がこんなもの海に捨てたんでしょうねぇ・・・・・!!

お口直しに(?)さくらお気に入りの一枚を・・・!
望遠レンズを使い始めた時で何もわからなかったので、パソコンに落としてみてびっくり!
えっ!?洞窟から!? ・・・こんなとこ行ったっけ!???

一緒に行った友人です
誰がこんなもの海に捨てたんでしょうねぇ・・・・・!!

お口直しに(?)さくらお気に入りの一枚を・・・!
望遠レンズを使い始めた時で何もわからなかったので、パソコンに落としてみてびっくり!
えっ!?洞窟から!? ・・・こんなとこ行ったっけ!???

一緒に行った友人です
2007/2/22
オナガ 写真
さくらの家には いろいろな野鳥がやってきます。
これはオナガです。

美しい姿からは想像できないような鳴き声です。
そして荒い性格!・・・のわりには臆病なのか、カメラを向けると
すぐに逃げてしまいます。
これはオナガです。

美しい姿からは想像できないような鳴き声です。
そして荒い性格!・・・のわりには臆病なのか、カメラを向けると
すぐに逃げてしまいます。
2007/2/22
100円ビーズ ビーズ
ナチュラルプレンティというおっしゃれ〜な100円ショップで、ほんのり桜色のバラビーズ購入。
これ 一袋100円です。

アクリルビーズと組み合わせてネックレスを編みました。



アクリルビーズと組み合わせてネックレスを編みました。

2007/2/21
トウガラシのバッグ 洋裁
手芸屋さんのお店から出ようとした時、ちょうど宅急便のお兄さんが荷物を届けに来ました。お兄さんが担いでいる生地・・・かすかに見て取れるトウガラシ模様!「・・・欲しいっ!」 荷物を下ろすのを待って、買ってきました。 そしてすぐ、バッグにしちゃいました!
20cm×23cmのバッグで、中は3つに仕切ってあります。

20cm×23cmのバッグで、中は3つに仕切ってあります。

2007/2/21
夜明け 写真
伊香保にて・・・・・・・。
真ん中の白いのは・・・・・そう、上弦の月です。
真ん中の白いのは・・・・・そう、上弦の月です。
