いよいよ九州上陸です!
福岡県 那珂川町での
『災害時救援ボランティア講座』行ってまいりました。
レインボーも久々の講演で緊張しっぱなしです!
でも 嬉しくて笑顔いっぱい!
当初参加者60名と聞いていましたが
皆さん続々とこられて80名の受講者さんたち・・・・
猫袋担当者から猫袋の特性についての説明です。
説明が終わるとすぐさま実践!
段取りを少し説明すると後は受講者さん同士で
どんどん作業を進めておられました。
(行動力 機敏さに脱帽です)
猫飯の試食の段階から個別質問タイムとなりました。
猫袋ブログと合わせてご覧下さい。
那珂川は上流のダムができてから
水害を受けていないようですが
『自分達で身を守ろう』という防災意識が高く
今回持ち込んだ猫袋(
ハイゼックス)についても
すでにご自分で調べて社協の吉村さんに疑問、質問を
投げかけておられたようです。
「私も うかうかしていられません!」と
住民の方達と一体となって
仕事を楽しんでおられる姿を見て感動しました。
「佐賀RBさんがこられてるようですが
どんなことをしてるんですか?」
近隣で活躍されるRBさんに
強く興味を持たれている質問がありました。
すかさず答える代表の長尾さん
那珂川の皆さんも設立の動機、経緯、活動内容を聞いて
親しみをもたれたようです。
『めかりS.A』で名物の『焼きカレー』
めちゃくちゃおいしかったです♪
とても充実した活動となりました。
那珂川の皆様、那珂川町社協の皆様、
佐賀RBの皆様本当にお疲れ様でした。そして
ありがとうございます!

0