8/31日(日曜日)今年も防災訓練参加しました!
開催場所は阿武町の奈古魚港
「道の駅発祥阿武町」の隣です。
今回は阿武町沖を震源とする地震発生
沿岸部に3mの津波あり、木造家屋の倒壊
火災発生と想定された訓練でした。
一般参加のレンジャーは今回『猫まんま』
じゃこめし
の炊き出し、レクチャーで参加です。
体験をしにこられた方の中には
猫袋を取り寄せ子ども会で使われた事がある
という人もおられました。
猫袋の普及が進んでいる証拠ですね。
実体験をした方に会えて光栄です。
海沿いの絶好の天気の中 気温も高く暑かったので
しょうゆ味の猫まんまはとても好評で120食準備
しましたがあっという間に無くなってしまいました。
追記:今回新メンバーが加わりました!
昨年は2人でてんやわんやでしたが
今年はスムーズにかつ楽しく作業を進めることが
できました。お二人さんお疲れさんでしたね。
前回参加時炊き上がり時間を質問される方が多く
今回は炊き上がり時間を表示するボードを持参しました。
猫袋担当者の自家製です。
カラーリング共にわかりやすく実用的な物であることが
検証されました。
猫袋担当者さんお疲れさま♪

0