8/30 スノゥは山口県むつみにやってまいりました。
むつみの徳佐高校高俣分校が廃校になることを受け
高校生たちが作った夏野菜でカレーを作り、
ご飯はハイゼックスで作るそうです。
カレーライスは¥150で販売され、売り上げは
『24時間TVへ寄付』というチャリティーイベント参加です。
以前レインボーがむつみにお邪魔してからお世話になった
むつみ社協さんからの依頼です。
当然、レインボーからの指令は
おいしいごはんが炊き上がるようにがんばって!とのこと
会場では子供〜年配の方まで楽しめるように
参加型のゲームなどがもようされていました。
体育館入り口ではテントの中で24時間TVのTシャツを着た
田坂さん、種さんが地元のお母さんたちと
ハイゼックスでごはんの準備をされていました。
お米はすべてむつみでとれた地元産!
そして皆善意による寄付だそうです。
むつみ特産のトマト、なす、ピーマン、
とうもろこし、にんにく、etc・・・・
あらゆる夏野菜の入った
ゴージャスカレーのできあがりです。
夏野菜カレーを求め長蛇の列ができました。
写真に写ってませんが
高俣の高校生もご飯をよそい、カレーを手渡したり、
元気に明るく対応している姿がありました。
ハイゼックスの結び目はもっちと上がいい?
炊き具合はどんなかねー 私聞いて来るね・・・・
地元お母さんたちの姿勢、
そして何より社協さんとの連帯感の強さに
圧倒されました。
高俣分校が廃校になるのは非常に残念ですが
地元の人たちの強い結束力に
力強さを感じむつみを後にしたスノゥでした。
むつみの皆様、むつみ社協の皆さん
大変お世話になりました。
ありがとうございました。


2