本日は、レインボーが山口市へ…。
主な目的は資材の搬入。デリバリーバンに猫車、高圧洗浄機などを積んで昼間前に現地に到着しました。
前もって、岩国市社協の中村さんから山口市社協さんに連絡をしていただいたおかげで、午後からの活動場所に直接、搬入することができました。

山が10mくらい崩れていました。
現場に向かう途中の風景に、被害の凄さ痛感させられました。
午後からの活動の開始です。
続々とボランティアさんが到着されます。
活動前に、日赤のボランティアリーダーさんより作業内容の説明を受けます。
家の周囲の泥だし、テミによる流れ作業です。
広いお庭に、ユンボも大活躍でした。
大量の土は、このお宅から出された泥です。
倉庫の奥からも流木や泥が運び出されていきます。
女性も頑張って猫車を押しています。
広島からやって来た高圧洗浄機も大活躍!
作業を終えたボランティアさんの長靴の洗浄に、いつの間に長蛇の列が…
作業で疲れているのに、テントや簡易ベッドの片付けも手伝って下さるボランティアさんには本当に頭が下がります。ありがとうございました!!
昨日のスノゥから引継ぎ、活動されるボランティアさんの熱中症予防に注意しながら活動させていただきました。
前日に比べると、曇り空なので熱中症の心配は減少されるかのように思われましたが、実際は湿度が高いので少しの活動でも大量の汗が発散され、体力を消耗させます。
ボランティアさんが元気に作業ができるように、休憩中の水分補給と冷やしたおしぼり配布をさせていただきました。
山口市社協さんが用意してくださった水分補給のタンクと、支援物資のタオルは本当に大活躍でした。ありがとうございました!!

3