Great Blade Circuit Stage Topics
グレートブレードサーキットステージ管理者のBlade-2604が月間の出来事をブログ形式で投稿しております.
カレンダー
2014年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
1/31
Vol.37 七福神と動物園
12/31
Vol.36 平成最後の年越し
11/30
Vol.35 大阪メトロの満喫
10/31
Vol.34 鉄道の日と建築めぐり
9/30
Vol.33 大阪・まち・再発見 ぶらりウォーク(第1回) 〜大阪の水源をめぐる〜
8/31
Vol.32 大阪・まち・再発見 ぶらりウォーク(特別編) 〜日本一長い商店街を楽しむ〜
7/31
Vol.31 なんと車内案内表示装置も
6/30
Vol.30 シャレにならない地震!
5/31
Vol.29 大阪市営地下鉄の面影
4/30
Vol.28 大阪メトロ発足!
3/31
Vol.27 大阪市営地下鉄民営化etc.
2/28
Vol.26 平昌五輪と中央公会堂
1/31
Vol.25 もうすぐ民営化
12/31
Vol.24 神戸ルミナリエのライトアップ
11/30
Vol.23 御堂筋線での大きな動き
記事カテゴリ
東京メトロ&東京都営地下鉄 (3)
大阪市営地下鉄改め大阪メトロ (36)
名古屋市営地下鉄 (0)
札幌市営地下鉄 (0)
横浜市営地下鉄 (0)
神戸市営地下鉄 (5)
京都市営地下鉄 (0)
福岡市地下鉄 (0)
仙台市地下鉄 (0)
広島高速交通 (0)
その他 (58)
地下鉄全般 (2)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
過去ログ
2019年
1月(1)
2018年
1月(1)
2月(1)
3月(1)
4月(1)
5月(1)
6月(1)
7月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2017年
1月(1)
2月(1)
3月(1)
4月(2)
5月(1)
6月(1)
7月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2016年
1月(1)
2月(1)
3月(1)
4月(1)
5月(1)
6月(1)
7月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2015年
1月(1)
2月(1)
3月(1)
4月(1)
5月(1)
6月(1)
2014年
9月(1)
10月(5)
11月(3)
12月(3)
2012年
7月(1)
8月(1)
2011年
3月(1)
4月(30)
5月(8)
6月(1)
7月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
検索
このブログを検索
リンク集
グレートブレードサーキットステージ Great Blade Circuit Stage
→
リンク集のページへ
掲示板
ブログサービス
Powered by
2014/12/16 22:48
「66-03」
大阪市営地下鉄改め大阪メトロ
先週,営業運転を開始した
66-03
.
念願叶って画像を収めることができました(^o^)
今回は車内に入りませんでしたが,
LED照明が搭載されていることを確認しました.
一方,車内案内表示装置は
66-02・05
同様そのままでした.
0
投稿者: Blade-2604
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/12/8 21:50
「千日前線,可動式ホーム柵設置完了!」
大阪市営地下鉄改め大阪メトロ
今年の春から設置工事が進んでいる
千日前線
の可動式ホーム柵ですが,遂に全駅への設置が完了しました!
ただ,ホーム段差と隙間の縮小については後回しになっている駅があるようです.
基本的に1番線しか使用していない
野田阪神
駅の2番線には,可動式ホーム柵が設置されませんでした.
ま,このホームは滅多と使わないから設置の必要がなかったと思いますけどね(^^)
0
投稿者: Blade-2604
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/12/6 6:00
「現在の在籍車両」
その他
東京メトロ&都営地下鉄
浅草線
合計216連中,5300形 8両27編成216連(100%)
日比谷線
合計336連中,03系 8両42編成336連(100%)
銀座線
合計246連中,01系 6両23編成138連(56%)・1000系 6両18編成108連(44%)
丸ノ内線
合計336連中,02系 6両53編成318連+3両編成6編成18連=336連(100%)
東西線
合計490連中,05系 10両11編成110連(22%)・05N系 10両19編成190連(39%)・07系 10両6編成60連(12%)・15000系 10両13編成130連(27%)
三田線
合計222連中,6300形 6両37編成222連(100%)
南北線
合計138連中,9000系 6両23編成138連(100%)
有楽町線
合計540連中,7000系 10両24編成240連(40%)・10000系 10両36編成360連(60%)
千代田線
合計409連中,6000系 10両23編成230連(56%)・06系 10両1編成10連(3%)・16000系 10両16編成160連(39%)・05系 3両3編成9連(2%)
新宿線
合計232連中,10-000形 8両10編成80連+6両6編成36連=116連(50%)・10-300R形 2両6編成12連(5%)・10-300形 8両8編成64連+10両4編成40連=104連(45%)
半蔵門線
合計250連中,8000系 10両19編成190連(76%)・08系 10両6編成60連(24%)
大江戸線
合計440連中,12-000形 8両53編成424連(96%)・12-600形 8両2編成16連(4%)
副都心線
有楽町線
と共通
大阪市営地下鉄
御堂筋線
合計410連中,10系 10両10編成100連(24%)・10A系 10両10編成100連(24%)・21系 10両18編成180連(44%)・31系 10両3編成30連(8%)
谷町線
合計246連中,22系 6両28編成168連(68%)・32系 6両13編成78連(32%)
四つ橋線
合計126連中,23系 6両21編成126連(100%)
中央線
合計120連中,20系 6両15編成90連(75%)・24系 6両5編成30連(25%)
千日前線
合計68連中,25系 4両17編成68連(100%)
堺筋線
合計136連中,66系 8両17編成136連(100%)
長堀鶴見緑地線
合計100連中,70系 4両25編成100連(100%)
今里筋線
合計68連中,80系 4両17編成68連(100%)
ニュートラム
合計80連中,100A系 4両20編成80連(100%)
名古屋市営地下鉄
東山線
合計294連中,5000形 6両4編成24連(8%)・5050形 6両27編成162連(55%)・N1000形 6両18編成108連(37%)
名城線・名港線
合計216連中,2000形 6両36編成216連(100%)
鶴舞線
合計150連中,5000形 6両11編成=66連(44%)・5050形 6両10編成60連(40%)・N3000形 6両4編成24連(16%)
桜通線
合計120連中,6000形 5両20編成=100連(83%)・6050形 5両4編成20連(17%)
上飯田線
合計8連中,7000形 4両2編成8連(100%)
札幌市営地下鉄
南北線
合計120連中,5000形 6両20編成120連(100%)
東西線
合計168連中,8000形 7両24編成168連(100%)
東豊線
合計80連中,7000形 4両20編成80連(100%)
横浜市営地下鉄
ブルーライン
合計222連中,3000形 6両37編成222連(100%)
グリーンライン
合計60連中,10000形 4両15編成60連(100%)
神戸市営地下鉄
西神・山手線
合計168連中,1000形 6両18編成=108連(64.2%)・2000形 6両4編成24連(14.4%)・3000形 6両6編成36連(21.4%)
海岸線
合計40連中,5000形 4両10編成40連(100%)
京都市営地下鉄
烏丸線
合計120連中,10系 6両20編成120連(100%)
東西線
合計102連中,10系 6両17編成102連(100%)
福岡市地下鉄
空港線
合計144連中,1000N系 6両18編成=108連(75%)・2000系 6両6編成36連(15%)
箱崎線
空港線
と共通
七隈線
合計68連中,3000系 4両17編成68連(100%)
仙台市地下鉄
南北線
合計84連中,1000N系 4両21編成84連(100%)
東西線
(予定)
合計60連中,2000系 4両15編成60連(100%)
広島高速交通
アストラムライン
合計144連中,6000系 6両23編成=138連(96%)・1000系 6両1編成6連(4%)
0
投稿者: Blade-2604
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”