Great Blade Circuit Stage Topics
グレートブレードサーキットステージ管理者のBlade-2604が月間の出来事をブログ形式で投稿しております.
カレンダー
2019年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
3/31
Vol.63 リフレッシュ改造完了が近づく21系
2/28
Vol.62 まだまだ元気な20系
1/31
Vol.61 現存する10A系
12/31
Vol.60 北大阪急行の延伸工事
11/30
Vol.59 帰ってきたぶらりウォーク
10/31
Vol.58 御堂筋線で進む車体改良と新車投入
9/30
Vol.57 中央線の発車標が…
8/31
Vol.56 次々と増える新型車両
7/31
Vol.55 さよなら10系
6/30
Vol.54 にゃんばろうを探せ!
5/31
Vol.53 Osaka Metroでもレアなものを集めてみた
4/30
Vol.52 Osaka Metroまちさんぽ
3/31
Vol.51 Osaka Metro案内アプリ
2/29
Vol.50 この冬の間は…
1/31
Vol.49 謎解きで始まる2020年
記事カテゴリ
東京メトロ&東京都営地下鉄 (3)
大阪市営地下鉄改め大阪メトロ (59)
名古屋市営地下鉄 (0)
札幌市営地下鉄 (0)
横浜市営地下鉄 (0)
神戸市営地下鉄 (6)
京都市営地下鉄 (0)
福岡市地下鉄 (0)
仙台市地下鉄 (0)
広島高速交通 (0)
その他 (59)
地下鉄全般 (3)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
過去ログ
2021年
1月(1)
2月(1)
3月(1)
2020年
1月(1)
2月(1)
3月(1)
4月(1)
5月(1)
6月(1)
7月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2019年
1月(1)
2月(1)
3月(1)
4月(1)
5月(1)
6月(1)
7月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2018年
1月(1)
2月(1)
3月(1)
4月(1)
5月(1)
6月(1)
7月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2017年
1月(1)
2月(1)
3月(1)
4月(2)
5月(1)
6月(1)
7月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2016年
1月(1)
2月(1)
3月(1)
4月(1)
5月(1)
6月(1)
7月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2015年
1月(1)
2月(1)
3月(1)
4月(1)
5月(1)
6月(1)
2014年
9月(1)
10月(5)
11月(3)
12月(3)
2012年
7月(1)
8月(1)
2011年
3月(1)
4月(30)
5月(8)
6月(1)
7月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
検索
このブログを検索
リンク集
グレートブレードサーキットステージ Great Blade Circuit Stage
→
リンク集のページへ
掲示板
ブログサービス
Powered by
2019/3/31 21:22
「Vol.39 阪急電鉄と大阪メトロ」
大阪市営地下鉄改め大阪メトロ
天神橋筋六丁目を境界駅として,相互直通運転を行っている阪急電鉄と大阪メトロ.
僕,Blade-2604(仮名29歳)は2ヶ月間に亘り,阪急電鉄と大阪メトロに関連するウォーキングイベントに参加して参りました.
2月9日:大阪・まち・再発見 ぶらりウォーク第6回 阪急電鉄との共催ウォーク(昭和レトロな街並みと京街道をめぐる)
阪急電鉄本社から,昭和時代を彷彿とさせるレトロな街並みを辿って今里筋線の清水に向かうコース
2月23日:大阪・まち・再発見 ぶらりウォーク第7回 鉄道車庫をめぐる
御堂筋線の江坂から,泉殿宮と片山神社を経由して東吹田検車場を見学しに行き,そのまま阪急正雀工場と新幹線鳥飼基地を経由して大阪メトロの北端駅を目指すコース
3月9日:心とカラダにやすらぎを!北おおさか信用金庫リフレッシュウオーク6
祈りと信仰の道・西山古道を踏破する 柳谷観音・善峯寺・粟生光明寺 西山三山チャレンジコース
3月30日:大阪・まち・再発見 ぶらりウォーク第8回 春爛漫 花の名所をめぐる
大阪城公園から様々な花の名所をめぐって花博記念公園鶴見緑地へ行くコース
0
投稿者: Blade-2604@管理者
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”