今月9日から25日にかけて,平昌で4年に一度のオリンピック冬季大会が開催されました.
今回の日本選手団によるメダル総獲得数は,過去最多だった長野オリンピック(20年前)の10個を上回る
13個(世界全体で11位)となりました.
金メダル 4個
・小平奈緒選手(スピードスケート女子500m)
・高木菜那選手(スピードスケート女子マススタート)
・高木美帆選手,佐藤綾乃選手,高木菜那選手,そして菊池彩花選手(スピードスケート女子団体パシュート)
・羽生結弦選手(フィギュアスケート男子シングル)
銀メダル 5個
・平野歩夢選手(スノーボード男子ハーフパイプ)
・小平奈緒選手(スピードスケート女子1000m)
・高木美帆選手(スピードスケート女子1500m)
・渡部暁斗選手(ノルディック複合個人ノーマルヒル)
・宇野昌磨選手(フィギュアスケート男子シングル)
銅メダル 4個
・藤澤五月選手,吉田知那美選手,鈴木夕湖選手,吉田夕梨花選手,そして本橋麻里選手(カーリング 女子)
・高梨沙羅選手(スキージャンプ 女子ノーマルヒル)
・高木美帆選手(スピードスケート 女子1000m)
・原大智選手(フリースタイルスキー男子モーグル)
今回のオリンピックでも感動のドラマを見ることができ,開会式から閉会式まで楽しむことができました!
次回は4年後に北京で開かれる予定です.
一方でBlade-2604は,24日に開かれたぶらりウォーク「大阪市中央公会堂100周年記念 都心のオアシス中之島をめぐる」に参加し,中央公会堂と中之島漁港,河口基督教会,そして津波・高潮ステーションを見学して参りました.
来月24日は「大川・城北運河を経て花博スプリングフェスタ」ですが,その前に四つ橋線でずっと待ち伏せしていた2編成を撮影することができました.


0