2004/9/6
気田川 田舎暮し
春野町内を流れる気田川は、鮎釣りで人気があるらしい。
6月の友釣り解禁の時や、9月の餌釣り解禁の時は釣人の車が362号線の路肩に多数止まっている。今回の餌釣り解禁では、台風やそれに続く雨の後だったので、川の水が茶色に濁ったままだった。それでもかなりの数の釣客が出ていた。
夏場にはカヌーで川を下る人もかなりいる。町に向け車を走らせると、屋根に何隻もカヌーを載せて春野町に向かう車とすれ違う。
春野町では、この気田川を「日本一きれいな川」としてアピールしたいようだ。
だが、年に数回行われるイベントで、町役場の目の前の河原をブルドーザーで広範囲にならして駐車場にしたりする。車で訪れる多数の人に対応するためには仕方がないのかもしれないが、駐車場にされた河原の真横の土手に、「日本一きれいな川」という文字型にツツジを刈り込んだものがあっても、説得力が全く無い。
0
6月の友釣り解禁の時や、9月の餌釣り解禁の時は釣人の車が362号線の路肩に多数止まっている。今回の餌釣り解禁では、台風やそれに続く雨の後だったので、川の水が茶色に濁ったままだった。それでもかなりの数の釣客が出ていた。
夏場にはカヌーで川を下る人もかなりいる。町に向け車を走らせると、屋根に何隻もカヌーを載せて春野町に向かう車とすれ違う。
春野町では、この気田川を「日本一きれいな川」としてアピールしたいようだ。
だが、年に数回行われるイベントで、町役場の目の前の河原をブルドーザーで広範囲にならして駐車場にしたりする。車で訪れる多数の人に対応するためには仕方がないのかもしれないが、駐車場にされた河原の真横の土手に、「日本一きれいな川」という文字型にツツジを刈り込んだものがあっても、説得力が全く無い。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ