2013/1/1
初日の出 日々雑感
珍しく初日の出を拝みに天竜川河川敷へ。

今年も良い年になりますように。
0

今年も良い年になりますように。

2011/7/11
No.406 W26 日々雑感
「No.406 W30」というタイトルで書いたとおり、2004.12.21にはウエストが30inchだったけれど、最近何故だかぐんぐんやせてきていて、今年の春に買ったときは28inch。
それでも緩くて気持ち悪くなってきたので、昨日26inchを買ってきた。同じ406シリーズでもこのページにあるチャコールグレーのもの。
26inchより小さいサイズが無いみたいだけど、これ以上痩せたらどうしよう。
というか、突然太り出してはけなくなったりする?
0
それでも緩くて気持ち悪くなってきたので、昨日26inchを買ってきた。同じ406シリーズでもこのページにあるチャコールグレーのもの。
26inchより小さいサイズが無いみたいだけど、これ以上痩せたらどうしよう。
というか、突然太り出してはけなくなったりする?

2011/3/15
私が首相だったら 日々雑感
私が首相だったら:
[1] 関東以西のバス会社と旅館に協力を要請する
[2] バスに支援物資を満載し、被災地と協力旅館との間をピストン輸送する
これを実行に移すだけで、どれだけの人が助かるか。
検討している時間など無い。
一刻も早く、安全な場所に被災者を移動させるべき。
0
[1] 関東以西のバス会社と旅館に協力を要請する
[2] バスに支援物資を満載し、被災地と協力旅館との間をピストン輸送する
これを実行に移すだけで、どれだけの人が助かるか。
検討している時間など無い。
一刻も早く、安全な場所に被災者を移動させるべき。

2010/9/19
そんなのあり? 日々雑感
一昨日(2010/09/17)の夕方17時ちょうど頃、帰宅しようと、浜松市内の国道152号線
通称『和田自動車街』を東進中、左車線前方に追突事故を起こして停車中の2台の車を発見。
それまで並走していたパトロールカーが停止して事故処理をするのかと思いきや
!!!『そのまま通過』!!!
たとえ、管轄外とか担当外だったとしても、事故現場に停車し、当事者たちに一声かけてみたり、
交通整理をしたりしてしかるべきだと思うのだが、今の警察官の意識はそんなもの?
ちなみに、そのパトロールカーのナンバーは『浜松 800 す 13-94』でした。
0
通称『和田自動車街』を東進中、左車線前方に追突事故を起こして停車中の2台の車を発見。
それまで並走していたパトロールカーが停止して事故処理をするのかと思いきや
!!!『そのまま通過』!!!
たとえ、管轄外とか担当外だったとしても、事故現場に停車し、当事者たちに一声かけてみたり、
交通整理をしたりしてしかるべきだと思うのだが、今の警察官の意識はそんなもの?
ちなみに、そのパトロールカーのナンバーは『浜松 800 す 13-94』でした。

2005/11/17
ずいぶん 日々雑感
間が空いてしまった。
ここに書き込むのは1週間ぶりになる。それも自宅からではなく、横浜のホテルの部屋から。
今日明日と久しぶりの出張。今日行った展示会でやたらとカタログをもらってしまい、鞄に詰め込んでホテルまで歩いてきたら、iBookが瀕死の状態。もう一台のiBookが壊れたときと同じように(たぶんVideoのチップが)熱くなってくると画面が乱れてハングアップする。
鞄の中でカタログに押されて筐体がゆがみ、Videoチップのヒートシンクか熱伝導用のシートが浮いているのではないかと思う。もしそれが本当なら、構造上の欠陥かもしれない。誰か同じような症状に遭遇した人はいませんか?
アームレストのあたりを押したりした為か、今はなんとか無事に動いているけれど、どうなることやら...
Read More はコメントへの返事です → just an interestさん
0
ここに書き込むのは1週間ぶりになる。それも自宅からではなく、横浜のホテルの部屋から。
今日明日と久しぶりの出張。今日行った展示会でやたらとカタログをもらってしまい、鞄に詰め込んでホテルまで歩いてきたら、iBookが瀕死の状態。もう一台のiBookが壊れたときと同じように(たぶんVideoのチップが)熱くなってくると画面が乱れてハングアップする。
鞄の中でカタログに押されて筐体がゆがみ、Videoチップのヒートシンクか熱伝導用のシートが浮いているのではないかと思う。もしそれが本当なら、構造上の欠陥かもしれない。誰か同じような症状に遭遇した人はいませんか?
アームレストのあたりを押したりした為か、今はなんとか無事に動いているけれど、どうなることやら...
Read More はコメントへの返事です → just an interestさん

2005/11/10
今日は会社で 日々雑感
健康診断がある。
今月に入ってからは19時過ぎには帰るという、今までに無く規則的な生活を送っているけれど、木曜日ともなるとかなり疲れがたまっている。加えてちょっと風邪気味なので、疲労感倍増。
そんな時の健康診断だと、どこかしら「不健康」と診断されそうなものなのに、今まで一度もそうなった試しが無い。まぁ喜ぶべきなのかもしれないけれど...
こんなに疲れている時に、朝食抜きで行くのはかなりつらい。空腹な時にバリウムを飲んで検診台の上で上下左右に揺すられたりするので、ますます調子が悪くなりそうだ。おまけに下剤まで飲まなければいけないし。
検診結果が出るまではスポーツテスト。と言ってもエアロバイクや垂直跳び、上体起こしなどだけなのだけれど、空腹時にやらされるので、結構堪える。
先日、肺のレントゲン写真など健康診断のお決まりの項目の有効性に疑問を投げかける記事が出ていたけれど、少なくともバリウムを飲まずに済むような検診方法にならないかな?
Read More はコメントへの返事です → なおひこさん
0
今月に入ってからは19時過ぎには帰るという、今までに無く規則的な生活を送っているけれど、木曜日ともなるとかなり疲れがたまっている。加えてちょっと風邪気味なので、疲労感倍増。
そんな時の健康診断だと、どこかしら「不健康」と診断されそうなものなのに、今まで一度もそうなった試しが無い。まぁ喜ぶべきなのかもしれないけれど...
こんなに疲れている時に、朝食抜きで行くのはかなりつらい。空腹な時にバリウムを飲んで検診台の上で上下左右に揺すられたりするので、ますます調子が悪くなりそうだ。おまけに下剤まで飲まなければいけないし。
検診結果が出るまではスポーツテスト。と言ってもエアロバイクや垂直跳び、上体起こしなどだけなのだけれど、空腹時にやらされるので、結構堪える。
先日、肺のレントゲン写真など健康診断のお決まりの項目の有効性に疑問を投げかける記事が出ていたけれど、少なくともバリウムを飲まずに済むような検診方法にならないかな?
Read More はコメントへの返事です → なおひこさん

2005/11/8
今月に 日々雑感
入ってから、このページの更新が2日に一度になってしまっている。
1年と7ヶ月ほど続けてきたけれど、だんだん興味が薄れてきたことも事実。WebObjectsでいろいろ試したりしてもいるので、時間がとれなくなっていることも背景にある。
一度、更新頻度を思いっきり落としてみようかな...
Read More はコメントへの返事です → PinguChocoさん
0
1年と7ヶ月ほど続けてきたけれど、だんだん興味が薄れてきたことも事実。WebObjectsでいろいろ試したりしてもいるので、時間がとれなくなっていることも背景にある。
一度、更新頻度を思いっきり落としてみようかな...
Read More はコメントへの返事です → PinguChocoさん

2005/10/30
だいぶ 日々雑感
水に慣れてきたので、今まで100m泳いで50m水中歩行の繰り返しだったのを、200m泳いで50m歩きに変えてみた。結果、プールで1km泳ぐ時間が20分近く短縮。
プール帰りに、プリンタブルなレーベル面を持つCD-Rを購入する為にホームセンターへ。50枚で798円と、1枚当り16円を切る安さ。いったい原価はいくらなのだろう。
家に戻って、iTunesから最近の曲を抜き出してCDに焼き、先日購入したPX-G5000でレーベル面印刷。入れた曲のジャケット写真をWebで集めてきて、そのままPhotoshopのレイヤーに一枚ずつ置き、位置だけ調整してレーベル面写真の出来上がり。あまり考えずに作った割には、結構良い感じに仕上がった。

0
プール帰りに、プリンタブルなレーベル面を持つCD-Rを購入する為にホームセンターへ。50枚で798円と、1枚当り16円を切る安さ。いったい原価はいくらなのだろう。
家に戻って、iTunesから最近の曲を抜き出してCDに焼き、先日購入したPX-G5000でレーベル面印刷。入れた曲のジャケット写真をWebで集めてきて、そのままPhotoshopのレイヤーに一枚ずつ置き、位置だけ調整してレーベル面写真の出来上がり。あまり考えずに作った割には、結構良い感じに仕上がった。



2005/10/17
今日もまた雨 日々雑感
昨日と一昨日の村祭りも天候に恵まれず、盛り上がりに欠けた。
夜の屋台の写真を撮ろうとトライしてみたけれど、どれも皆失敗ばかりで人に見せられるようなものができなかった。
今日も朝から雨。気分も滅入ってしまう。
0
夜の屋台の写真を撮ろうとトライしてみたけれど、どれも皆失敗ばかりで人に見せられるようなものができなかった。
今日も朝から雨。気分も滅入ってしまう。

2005/10/12
去年の2月に 日々雑感
ゆびとまに登録したものの、すっかり忘れて放置していたら、高校の同期会開催のお知らせメールが届いた。
11月26日の土曜日16:00から、中華街のそばで行われるようだ。
今の所参加表明しているのは男性と女性が各1名ずつ。それと幹事を入れて3人。あまり記憶が定かではないが、その誰とも同じクラスになったことが無いと思う。
20年くらい前に高校の同期会に出た時は、かなり多くのメンバーが参加して、2次会まで行った覚えがある。次の日にバイクで富士スピードウェイを走る予定だったのに遅くまで横浜にいたので、国道一号線で帰ってから1-2時間しか眠らなかった。
今回も参加してみたい気持ちはあるのだが、同じクラスになったことがある人が居ないと寂しいので、もうちょっと様子を見てみよう。
0
11月26日の土曜日16:00から、中華街のそばで行われるようだ。
今の所参加表明しているのは男性と女性が各1名ずつ。それと幹事を入れて3人。あまり記憶が定かではないが、その誰とも同じクラスになったことが無いと思う。
20年くらい前に高校の同期会に出た時は、かなり多くのメンバーが参加して、2次会まで行った覚えがある。次の日にバイクで富士スピードウェイを走る予定だったのに遅くまで横浜にいたので、国道一号線で帰ってから1-2時間しか眠らなかった。
今回も参加してみたい気持ちはあるのだが、同じクラスになったことがある人が居ないと寂しいので、もうちょっと様子を見てみよう。
