ついに白金の小道が完成しました。
この10年間4名のリーダーの下でいろいろな苦労を乗り越えて貫通した小道に感慨深いものがあります。
作業前の田中川土手

朝8時に増田リーダーから説明がありました。

とはいえ、作業は、慣れたもの、最初の4枚を敷き終わると順調に進みました。

何にしても最初が肝心。ズレや砂の盛り方がチェックされます。

砂も敷かれていよいよ動き出します。

メジのずれも調整。

最後の部分の微調整。

歴代のリーダーの3人が最後の一枚を置きました。(^◇^)

子供会の子どもたちと保護者が中心になって球根も植えました。

最後にみんなで記念撮影。

最後の部分が貫通しました。

昨年の部分と合わせるとこんなに長い遊歩道ができあがりました。他の部分と合わせると1周1キロメートルほどになります。

並行して花壇も完成しました。
祝完成!!10年間の協力の賜物です。もっとつなげたいねぇなんていう意見もありましたが、来年からは、花を植えたり、柵板の補習をしたりする作業が中心となることでしょう。大井川町もなくなり、「まちづくり条例」も廃止されました。住民の協力で行われてきたこのまちづくりを焼津市となった今、どのように継続していくかが課題となります。

0