バンデム記念が行われましたが…
10000mがないと個人的にあまり何かを書く気にならないという問題が…
女子円盤投では欧州選手権を制したPerkovic選手(クロアチア)が自己新となる66m93で優勝。
Perkovic選手はまだ20歳。来年以降が楽しみですね。
昨年の世界選手権2位のBarrios選手(キューバ)が自己2番目の好記録となる65m96で2位。
男子砲丸投ではHoffa選手(米国)が22m16の大会新で優勝。最後の6回目にこの記録を出していますね。
Hoffa選手、シーズン前半は出遅れ気味でしたが、最後はDL2連勝でポイントランキングは2位まで上げてきましたね。
2位にはカントウェル選手(米国)が21m62で入りました。カントウェル選手、終盤は失速気味でしたが、それでもトータルでは25ポイントでトップでした。
マイエフスキー選手(ポーランド)が21m44で3位。マイエフスキー選手もここにきてSB。
女子三段跳ではRypakova選手(カザフスタン)が14m80(-0.9)で優勝。これで22ポイントとなりましたが、今大会、Savigne選手(キューバ)が2位に入り、4点を獲得したため、勝ち星の差でSavigne選手の勝利。
しかし22ポイントでポイントランク1位でなかったのはRypakova選手だけですね。
試しに
2010年 DL 20ポイント以上獲得者一覧
32(7勝) ブラシッチ(クロアチア) 女子走高跳 1位
30(6勝) トルキルドセン(ノルウェー) 男子やり投 1位
28(6勝) ウォリナー(米国) 男子400m 1位
28(6勝) オリヴァー(米国) 男子110mH
28(6勝) オスタプチュク(ベラルーシ) 女子砲丸投 1位
28(5勝) ジャクソン(米国) 男子400mH
25(5勝) Langat(ケニア) 女子1500m
25(5勝) カントウェル(米国) 男子砲丸投 1位
24(4勝) フィリップス(米国) 男子走幅跳 1位
24(4勝) スペンサー(ジャマイカ) 女子400mH 1位
24(4勝) Chemos(ケニア) 女子3000mSC 1位
----------------------------------------------------------11
23(4勝) Murer(ブラジル) 女子棒高跳 1位
22(5勝) Savigne(キューバ) 女子三段跳 1位
22(4勝) A.キプロプ(ケニア) 男子1500m/1マイル
22(4勝) フェリックス(米国) 女子200m 1位
22(3勝) ロペスシュリンプ(カナダ) 女子100mH 1位
22(2勝) Rypakova(ロシア) 女子三段跳 2位
21(4勝) ジーター(米国) 女子100m 1位
20(4勝) ルディシャ(ケニア) 男子800m 1位
20(4勝) Ukhov(ロシア) 男子走高跳 1位
20(4勝) フェリックス(米国) 女子400m 1位
20(4勝) Lavillenie(フランス) 男子棒高跳 1位
20(4勝) Barrios(キューバ) 女子円盤投 1位
20(3勝) シュポタコバ(チェコ) 女子やり投 1位
男子棒高跳ではMohr選手(ドイツ)が5m85の自己新で優勝。上海以来のDL勝利で2勝目を挙げました。
今季世界ランクトップで、ポイントランクでもトップのLavillenie選手(フランス)が5m80で2位に入りました。
昨年の世界選手権の覇者・フッカー選手(オーストラリア)は5m65で5位タイでした。
女子走高跳ではブラシッチ選手(クロアチア)が2m00で優勝。これにより、唯一のDL全勝者となりました。
これはすごいですね。
男子400mHではジャクソン選手(米国)が47秒85で5勝目。ジャクソン選手は、DLの7戦中勝っていない2試合では2位という抜群の安定感。
クレメント選手が途中から参戦していないこともあり、ポイントランキングではぶっちぎりのトップとなりました。
女子200mではアリソン・フェリックス選手(米国)が22秒61(+0.4)で優勝。
ちなみに3位が23秒01なので、今の日本記録(22秒89)がバンデム記念のような大会でも上位に入れるようなタイムであることが分かりますね。
もう少し縮められれば、世界選手権での入賞も見えてきます。
女子800mでは昨年の世界選手権2位のジェプコスゲイ選手(ケニア)が1分58秒82で優勝。
DLでの勝利は上海以来2勝目。
注目された昨年の世界選手権の覇者・セメンヤ選手(南アフリカ)は1分59秒65で3位。復帰からまもないこともあり、これがSB。
男子やり投ではトルキルドセン選手(ノルウェー)が89m88の好記録で優勝。自己何番目だろうと思ったら8番目でした。この記録よりいい記録を7回も出しているというのはすごいですね。
トルキルドセン選手はDLではなんと6勝目。ポイントでは女子走高跳のブラシッチ選手に次ぐ高得点でした。

3