静岡県長距離記録会の話。
5000m8組で小林祐梨子選手(豊田自動織機)が今季日本最高となる15分16秒15をマーク。今シーズンは今一つ調子が上がっていない感じでしたが、ここで好記録。来年につながる結果といえそうです。
12組ではE.ワウエル選手(NTN)が13分19秒31で1位。
高校生のK.ジェレミア選手(豊川高)が13分50秒57の自己新で3位に入っていますね。
ところでジェレミア選手と表記するのが正しいのでしょうか?ズク選手と表記するのが正しいのでしょうか?
5月の記録会ではカレミ・ジェレミア・ズク選手となっているのですが、今回はカレミ・ジェレミアとなっています。
こういう場合は陸マガの表記に合わせることにしているのですが、陸マガの表記は統一されていません。ランキングでは両方入っています。
どなたかご存知の方、教えていただければ幸いです。
あとは島田直輝選手(浜松日体高)が14分09秒48の自己新をマークしていますね。
静岡県の高校生が14分10秒を切ったのは古田哲弘選手以来15年ぶりの快挙。
男子3000mでは山田学選手(遊学館高)が8分17秒39でトップ。高校歴代では13位くらいでしょうか?
また浅岡満憲選手(中京高)が8分21秒69で3位とこちらも高校生としてはまずまずの記録。
女子3000mでは池田睦美選手(須磨学園)が9分13秒75の自己新をマーク。
また横沢永奈選手(常磐)も9分15秒35の自己新。
さらに湯田佐枝子選手(須磨学園)が9分22秒73と中学の時の自己記録をついに更新。
こんなところでしょうか?

5