24日に行われた関西大学女子駅伝の話。
今年も佛教大と立命館大の激しい争い。…昨年と書き出しが同じですね。
1区では立命館大Aの池田睦美選手が区間タイ記録となる12分20秒をマークしてトップ。
3秒差でオープン参加の佛教大Bの渋谷璃沙選手が通過。これはオープン参加のタイムとしては史上最高タイムですね。
優勝を狙う佛教大Aは森知奈美選手が12分28秒で2位(通過順では3番目)。
続いてオープン参加の立命館大Bが続き、3位には大阪学院大、4位に京産大となりました。
駅伝の常連の大体大はここで16位と出遅れ。
2区
2区では立命館大Aは日本インカレの1500mを制した藪下明音選手を起用。
区間記録にあと1秒と迫る10分09秒の素晴らしいタイムで佛教大Aとの差を広げます。
2位で佛教大Aの前田彩里選手が通過。トップからは17秒差。
3番目で通過したのはオープン参加の立命館大B。近藤彩乃選手は10分12秒と好タイム。
4番目でやはりオープン参加の佛教大Bが通過。
そこから20秒ほど遅れて大阪学院大Aが3位、京産大が4位で通過。
3区
トップを行く立命館大Aは竹中理沙選手が区間新となる20分52秒の素晴らしいタイムで佛教大Aを突き放します。
佛教大の石橋麻衣選手は区間3位となりトップとの差は50秒まで開きます。
3番目にあがってきたのは立命館大B。平井恵選手は21分27秒とオープン参加としては好タイム。
また京産大の九嶋映莉子選手が21分17秒の好タイムでカバーし、京産大が3位浮上。
5番目でオープン参加の立命館大Bが通過。
この区間では日本インカレの10000mを制した岡小百合選手(大体大)が9人抜きで6位まで上げてきました。
4区
4区では世界選手権代表だった吉本ひかり選手(佛教大A)が従来の区間記録を32秒も更新する素晴らしい走りでトップに立ちます。
立命館大Aは岩川真知子選手が区間3位となり、2位に後退。
京産大はここでも古久保亜衣選手が区間2位と好走し、3位をキープ。佛教大Bとは1秒差。
3番目でオープン参加の佛教大Bが通過。
4番目でオープン参加の立命館大Bが通過。三井綾子選手はAチームの岩川真知子選手のタイムを上回る好走を見せました。
4区パフォーマンス歴代10傑+α
20:52 吉本ひかり(佛教大A) 2011年1位
21:24 樋口紀子(立命館大) 2006年1位
21:25 沼田未知(立命館大) 2010年1位
21:31 岩川真知子(立命館大) 2008年1位
21:31 竹地志帆(佛教大) 2009年1位
21:37 森知奈美(佛教大) 2010年2位
21:42 古久保亜衣(京産大) 2011年2位
21:44 境田遙(立命館大) 2007年1位
21:51 竹中麻有美(京産大) 2007年2位
21:52 大内唯衣(大体大) 2008年2位
----------------------------------------------------------10
21:55 三井綾子(立命館大B) 2011年オープン
21:57 岩川真知子(立命館大A) 2011年3位
岩川選手が惜しかったので12位まで入れてみました。
5区
トップを奪った佛教大Aは竹上千咲選手が区間賞の快走で立命館大との差を広げます。
立命館大Aが26秒差の2位。
この区間では立命館大Bの夏原育美選手が区間賞の竹上選手のタイムを19秒も上回る素晴らしいタイムをマーク。
オープン参加なので区間賞にはなりませんが、これはすごいですね。
6区
アンカーでも佛教大Aの竹地志帆選手が区間賞。1時間37分31秒の好タイムで優勝。
2位には立命館大A。1時間38分59秒。
3番目できたのが立命館大B。アンカーの後藤彩選手は区間賞の竹地選手にあと1秒と迫る好走。
総合1時間39分28秒というのもオープンなのがもったいないくらいの好タイム。
そういえば4区5区6区はすべて立命館大Aよりも速いですね。
4番目が佛教大B。こちらも1時間39分37秒とオープンにするのはもったいないくらいの好タイムですね。
3位は京産大。アンカーの眞尾美乃里選手は区間2位と好走。1時間39分45秒と立命館大と佛教大以外で初めて1時間40分を切りました。
総合タイム歴代15傑
総合タイム 2005年に4区5区のコース変更のため、2005年以降。
1:36:58 立命館大A(竹中理沙、伊藤紋、田中華絵、沼田未知、藪下明音、岩川真知子) 2010年1位
1:37:21 佛教大A(石橋麻衣、西原加純、森唯我、竹地志帆、山中さゆり、吉本ひかり) 2009年1位
1:37:31 佛教大A(森知奈美、前田彩里、石橋麻衣、吉本ひかり、竹上千咲、竹地志帆) 2011年1位
1:37:43 佛教大A(石橋麻衣、竹地志帆、西原加純、森知奈美、海野美那、吉本ひかり) 2010年2位
1:38:03 立命館大A(竹中理沙、立花三沙子、小島一恵、岩川真知子、山本菜美子、沼田未知) 2008年1位
1:38:08 立命館大(田中華絵、竹中理沙、小島一恵、岩川真知子、本田奈都子、沼田未知) 2009年2位
1:38:50 佛教大A(石橋麻衣、森唯我、西原加純、出田千鶴、森絵美、吉本ひかり) 2008年2位
1:38:59 立命館大A(池田睦美、藪下明音、竹中理沙、岩川真知子、池本かいり、加藤未有) 2011年2位
1:39:04 立命館大A(堀岡宏美、山本菜美子、小島一恵、境田遥、松永明子、仲泊幸恵) 2007年1位
1:39:28 立命館大B(津田真衣、近藤彩乃、鈴木美乃里、三井綾子、夏原育美、後藤彩) 2011年オープン
---------------------------------------------------------------------------------------10
1:39:37 佛教大B(渋谷璃沙、田村瞳、平井恵、川嶋利佳、中野弥生、桑原彩) 2011年オープン
1:39:45 京産大(奥野有紀子、海野佳那、九嶋映莉子、古久保亜衣、上畑友香理、眞尾美乃里) 2011年3位
1:39:49 佛教大A(西原加純、金子智、木崎長子、荻野恵理子、村田陽子、出田千鶴) 2007年2位
1:39:52 立命館大A(山口文、後藤麻友、小島一恵、樋口紀子、矢口衣久未、三浦玲) 2006年1位
1:40:06 立命館大B(田中華絵、駒井直美、松永明子、坂田優希、中田香里、阪田千尋) 2008年オープン
---------------------------------------------------------------------------------------15
今年は大会記録更新こそなかったものの、オープン参加を含めると5チームが1時間40分を切っていますね。
これは史上最高レベルといえそうです。
時間が遅いので今日はここまで

6