気がつくと2ヶ月もblogを放置しておりました。
データが集められていないので、blogが必然的に更新できなくなっているというのが現状だったりします。
しかし、今回の東日本女子駅伝での栃木チームの快挙は書かないわけにはいきません。
ということで久々に更新することに。
1区
向かい風が強く、序盤は集団。新潟の森川千明選手が引っ張る形に。
2kmすぎあたりで長野の清水裕子選手がペースを上げ、集団を崩しにいきます。
その清水選手に埼玉の山崎里菜選手と神奈川の赤坂よもぎ選手がつき、3人の集団。
栃木の人見綾香選手は4位集団に。
終盤では3人の激しい争い。
結局最後で清水選手を振り切った山崎選手が19分43秒で区間賞。
2秒差の2位で神奈川の赤坂選手。大健闘ですね。
同タイムで清水選手が通過。
茨城がトップから11秒差の4位。同タイムの5位で山形、6位に静岡、7位に青森と続き、栃木の人見選手はトップから16秒差の8位で通過。
2区
2区では茨城の菊池理沙選手が猛追。区間歴代2位となる12分52秒でカバーする圧倒的な走りでトップを奪います。
5秒差の2位には長野が浮上。小口雪音選手は区間3位と好走。
さらに10秒遅れて神奈川と静岡が通過。
埼玉はトップから32秒差の5位に。
千葉の内藤早紀子選手が区間2位の好走で7人抜きを見せ、6位浮上。
満枝まどか選手が5人抜きを見せた東京が7位。
栃木は関上利華選手を起用。区間8位と粘り、8位キープ。
群馬チームで出ていた小林由佳選手が区間3位と好走していますね
3区
長野は中村智美選手が区間6位とはいえ区間トップから5秒差とまずまずの走りで、トップを奪います。
1秒差で茨城が2位。神奈川は清水萌衣乃選手が区間3位と好走。順位は3位のままでしたが、トップから6秒差にせまります。
静岡が4位キープ。千葉の川嶋亜希子選手が区間賞の快走で5位浮上。トップからは26秒差
埼玉が6位、東京が7位キープ。
栃木は安藤優香選手がトップから48秒遅れの10位で通過。
4区
昨年区間賞の群馬の樺沢選手に注目が集まり、ひょっとしたら栃木の順位が下がるのではないかと思ったら、なんと栃木の高木萌子選手が区間2位と好走。
4人をかわして6位に浮上。
7位に群馬となります。
トップは長野。和田有菜選手は区間3位と好走。
神奈川が26秒差の2位浮上
静岡が3位浮上。
茨城は4位に。
千葉が5位キープ
5区
長野はトップをキープ。
そして神奈川が2秒差にまで迫ってきます。鈴木ひとみ選手は区間4位。
榊原美希選手が区間2位と好走した静岡が3位。
この区間では昨年区間賞の土井友里永選手(千葉)が区間賞の快走。4位に浮上。
トップからは4秒差
埼玉の阿部沙香選手が5位浮上。
栃木は和久夢来選手が区間6位と踏ん張り、6位キープ。
6区
千葉は上杉真穂選手が区間2位と好走。ついにトップを奪います。
長野が6秒差の2位。東京が矢野栞理選手の区間賞の快走で3位浮上。
神奈川が4位、静岡が5位と続き、群馬が6位浮上。須澤麻希選手は区間3位と好走。
栃木は1秒差の7位。金子美鈴選手は順位は1つ下げてしまったものの、区間6位と粘りの走り。
7区
トップを行く千葉は舘あさひ選手が区間賞の快走。独走態勢を作り上げます。
39秒差の2位に東京が浮上。
さらに片貝洋美選手が区間2位と好走した群馬が3位浮上。
長野が4位、埼玉が5位、神奈川は6位に。
栃木は生井陽香選手が7位キープ。
8区
千葉は原田紋里選手が区間歴代3位に当たるすばらしい走りを見せ、トップをキープ。
しかしその原田選手を上回る走りを見せたのが群馬の林英麻選手。区間記録を更新する9分08秒をたたき出し、2位浮上。トップからは44秒差。
長野が3位浮上。1秒差の4位で埼玉。
栃木は村上ひかる選手が区間5位と好走し、5位浮上。
東京が6位、7位に神奈川と続きます。
9区
千葉のアンカーは篠塚麻衣選手。区間8位と手堅く走り、千葉が優勝。
そしてアンカーに赤羽有紀子選手が待っていた栃木が2位に。
序盤は東京に追いつかれる場面もありましたが、そのうちに東京の垣見優佳選手を引き離し、いつの間にか2位に。
区間賞こそ逃したものの、区間2位で栃木県最高順位および最高タイムを更新するのに大きく貢献してくれました。
風が強いというコンディションで最高タイムを更新したのはすごいことですね。
1月の都道府県対抗でも好成績を残してもらいたいですね。
3位は長野。安定して上位にいましたね
4位はアンカーの清田選手が区間賞の快走を見せた静岡。
5位が東京。
6位群馬。中学生の活躍がすばらしかったですね。
7位埼玉。出だしでいい位置につけたのがよかったです。
3連覇を狙った神奈川は8位。前半はよかったのですが、後半で勢いがとまってしまいましたね。
しかし、白鵬女勢がいない中での入賞はさすがですね。
時間が遅いので今日はここまで。

5