前回の記事が意外と好評だったので、ちょっと調子に乗っているのと、あとは福岡県予選で意外と好記録が出たので、またもランキングを作りました。
多くの都府県で予選が終了した6月2日時点で一回くぎりました。
例によって間違いを発見した方はこっそり教えてください。
2009年 高校男子5000m ランキング ※6月2日まで
13:32.79 B.カロキ (世羅) 4.29
13:52.77 油布郁人 (大分東明) 4.29
13:54.44 T.ワロル (鎮西) 5.30
13:59.91 M.カルクワ (鎮西) 4.29
14:04.42 C.エゼキエル (福岡一) 4.04
14:08.15 西池和人 (須磨学園) 4.26
14:09.15 S.カルノ (仙台育英) 4.29
14:09.91 志方文典 (西脇工) 4.26
14:11.63 本田匠 (九州学院) 5.04
14:13.65 K.キハラ (鎮西) 4.04
----------------------------------------------------------10
14:13.67 N.スティーブン (福岡一) 5.30
14:13.81 設楽啓太 (武蔵越生) 5.31
14:14.93 末永昂暉 (九国大附) 5.30
14:15.84 宮脇千博 (中京) 5.16
14:16.40 大迫傑 (佐久長聖) 5.04
14:18.39 元村大地 (九州学院) 5.04
14:18.39 M.ギチンジ (青森山田) 5.23
14:18.52 浅岡満憲 (中京) 5.16
14:20.26 湯地俊介 (大分東明) 4.29
14:20.67 大津顕杜 (千原台) 5.04
----------------------------------------------------------20
14:21.36 五郎谷俊 (遊学館) 5.04
14:21.48 茅原祐也 (諫早) 5.22
14:22.00 田村優宝 (青森山田) 5.23
14:22.15 西恭平 (大牟田) 5.04
14:22.76 C.ディランゴ (世羅) 4.26
14:23.59 設楽悠太 (武蔵越生) 5.31
14:23.85 定方俊樹 (川棚) 5.22
14:24.76 竹内一輝 (世羅) 4.29
14:25.01 林慎吾 (諫早) 5.22
14:25.38 松山雄太朗 (自由ケ丘) 5.16
----------------------------------------------------------30
インターハイの都府県予選で出されたタイムはこの中では4つだけですね。
インターハイ都府県予選のタイムだとまだ途中経過ですが
こんな感じです。
13:47.21 B.カロキ (世羅) 5.30
14:13.67 N.スティーブン (福岡一) 5.30
14:14.93 末永昂暉 (九国大附) 5.30
14:18.39 M.ギチンジ (青森山田) 5.23
14:20.89 M.カルクワ (鎮西) 5.29
14:22.00 田村優宝 (青森山田) 5.23
14:23.15 油布郁人 (大分東明) 5.30
14:23.53 西恭平 (大牟田) 5.30
14:27.83 高城孔 (大牟田) 5.30
14:31.00 杵島凌太 (大牟田) 5.30
----------------------------------------------------------10
福岡の記録が5つ入っていますね。
こうしてみると、現時点で都道府県予選のレベルがいちばん高かったのは男子5000mにおいては福岡だと言えそうです。

17