秋葉巡回が最近おざなりになりつつあるので、時間あるごとに廻っていますが、見落としもあった模様。
ほぼ毎週顔出しているメッセのカオス館で、またまた懐かしいものを発見
パワーグローブ・・・

こんなん残っている物なんですね。
箱の左上に「
FF」マークが見えます。
TVCM見た記憶はあるのですが、当時は今みたいに興味があるもの何でも手を出したり出来ませんでしたから。
にしても、この値段はビックリ価格と思ふ。
店員に聞いてみると昨年末から置いてあったそうな。
あたしが気が付かなかっただけ?
あうあう。
(^^;
ファミコン関係で大笑いなモノを店員が指差した。

なんすかこれ?
と聞いたら・・・箱の一部を示してくれた。
?!?!?!?!?
いわゆるファミコンソフトが遊べるハードなんですけど、今まで出てきてたのは怪しい米国製とか、妖しい中国製とかでしたが、今回はプロデュースしてるのが日本人(w
をいをい
しかも値段が前述の2製品より安いときてるし。
なにやらどこかの大学教授とかって噂ですがホントでしょうか?
日本人も落ちたものだなぁ。

0