千葉県民→愛知県民
sou16の半田な日々 〜sou16's Daily Life in the Hometown.
2011/4/29
今日からゴールデンウィーク。
特にやる事も無いので、
3時間以上ピアノを弾いたりしていました。
うーん、暇だ…
暇を持て余した神々の(ry
あー、何でこういう時に部活が無いのだろう…
ゴールデンウィークくらい校舎を使わせてくれたって良いのに。
散歩中に首輪が抜けて愛犬が逃走しました。
幸いすぐに捕まって事無きを得ましたが…
…今日は本当にこのくらいしかネタがありません。

0
2011/4/28
今日は第2回学校祭実行委員会。
正式に討論会実行委員会委員長になりました。
もう後戻りは出来ない…
果たしてこれが吉と出るか、将又凶と出るか…
そして、卓球も第2回目。
今日は早くも勝ち抜きゲームがありました。
去年(昨年度)は勝ってローテーションしたのは
唯の一回だけという涙ぐましい状況でしたが、
今回はかなり勝ちました。
お!ちょっと卓球が楽しくなってきたぞ!
この調子で下剋上してやる!
部活ではいよいよ新入生が練習を開始。
パートリーダーの意向である程度上手い2年生が
担当の1年生を指導していく事になったのですが…
いや、ヴァイオリン始めて1年の僕が
ヴァイオリン始めて既に6年目の人を教えるって、
明らかに間違っているだろう…
初心者程上手い2年生が、という趣旨なのだろうけど、
何だか僕が担当になってしまって、
その子に申し訳無いような…
部活後は新入生歓迎会がありました。
去年は同席者が女子ばかりで
物凄く気まずい思いをしましたが、
今年は隣が新入りで最も個性の強いTR(弦男)で
非常に面白かったです。
いやー、いつの年も弦男は逸材揃いですな。

0
2011/4/27
筋肉痛で身体中が痛い…
クシャミが出来ない。
家で20分長く寝るのと、電車で40分寝るのでは、
どちらの方が眠気が少ないのだろうか?
という訳で、今日は普段より
20分遅い電車に乗ってみました。
結果。
電車の中でも30分間寝られたにも関わらず、
眠気はとれず。
うーむ。
今日は第1回学校祭実行委員会がありました。
遂に賽は投げられた…!
と言っても、僕は既に討論会実行委員長で
内定しているので、図書委員会に行っていました。
今年の討論会実行委員会はどうなのかな…
なるべく男子が多く来て欲しいけど。

0
2011/4/26
今日はスポーツテスト屋外競技の部でした。
今日の種目は、立ち幅跳び(苦手)、50m走(鬼門)、
ハンドボール投げ(越えられない壁)でした。
何処で得点を稼げと…
結果は、
立ち幅跳び:245cm
50m走:7.0秒
ハンドボール投げ:26m
でした。
やっぱり微妙だな…
50m走は50mくらい助走させてくれれば、
6秒台も夢じゃないのに。
という訳で、全ての結果を合わせると、
(括弧内は前年比)
身長:172.5cm(+0.7cm)
体重:59.0kg(+1.0kg)
座高:94.2cm(+0.7cm)
上体起こし:33回(+2回)
握力:44kg(+12kg)
反復横跳び:58回(+2回)
長座体前屈:58cm(+6cm)
20mシャトルラン:102回(+16回)
50m走:7.0秒(-0.6秒)
立ち幅跳び:245cm(+10cm)
ハンドボール投げ:26m(+4m)
個人情報?何それ美味し(ry
何だかんだで結構伸びましたね。
ジャストで身長の増加分=座高の増加分になってる
とかは気にしない。
ギリギリではありますが、初のAランクに達しました。
弦楽部に入ると1年でCランクからAランクになるのか…

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》