2012/5/23
第1回定期試験第3日目。
1時限目は政経。
うん、薄々ね、感づいてはいましたよ。
あの先生が簡単な試験を作る訳が無いって。
しかし…
まさかこれほどまでに鬼畜だとは…
記述問題の解答欄がB5サイズ2枚分で計30行。
全部合わせて、ではありません。
「1問で」この大きさなのです。
そして圧巻の16択問題。
もう笑うしかありませんね。
去年の倫理くらいは点があって欲しい…
2時限目は化学。
鉄はですね、0、+2、+3の酸化数しかとらないのですよ。
従って、[Fe(CN)6]2-など原理的に存在し得ないのですよ。
大丈夫ですかね、あの先生。
そして、計算問題がまさかの4問。
こんなの化学ではないっ…!
何だか良く分からない試験でした。
問題ではなく、出題者の意図が。
兎にも角にも、これで暗記系教科は全て終了か。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》